この記事は 3 分で読めます

マーケティング戦略策定に役立つPEST分析とは?やり方とコツを紹介

URLをコピーする

皆さんは「PEST分析」という分析手法をご存知ですか?有名なビジネスフレームワークではありますが、分析方法などを理解している方は多くはないのではないでしょうか。

そこで今回は、PEST分析の概要や分析のやり方・コツを紹介します。

PEST分析とは、自社を取り巻くマクロ環境が自社にどのような影響を与えるのかを予測するための分析手法のこと

PEST分析とは、自社を取り巻く外部環境のうち、自社で統制することのできないマクロ環境が、現在・未来において自社にどのような影響を与えるかを把握・予測するための分析手法です。主に経営やマーケティングなどの戦略を立案する際に用いられています。

この分析手法は、外部環境を政治(Politics)・経済(Economy)・社会(Society)・技術(Technology)の4つの側面から分析することから、それらの頭文字を取り「PEST」分析と呼ばれます。このPEST分析は、経営学者でマーケティングの第一人者であり、ノースウェスタン大学ケロッグビジネススクールの教授である、フィリップ・コトラー氏が提唱したものです。

PEST分析のやり方とコツ

「PEST」に基づいて外部環境に関する情報収集を行う

まず初めに、「PEST」に基づいて自社を取り巻くマクロ環境に関する情報を収集します。4つ全ての側面において、自社のブランディングやマーケティングに及ぼす影響を考えることが重要です。
PESTそれぞれの要因の代表的な具体例を下の表にまとめています。

政治的要因(Politics) ・法律や条例、規制などの行政レベルでの変化
例)法改正・規制緩和、補助金・交付金の制度変化、政治動向 etc.
経済的要因(Economy) ・経済成長や景気、物価や為替動向などの経済の動向変化
例)景気・賃金動向、物価・消費動向、為替・株価・金利の変化 etc.
社会的要因(Society) ・生活者のライフスタイルや意識の変化
例)人口動態変化、社会インフラ・ライフスタイルの変化、流行 etc.
技術的要因(Technology) ・設計・生産や研究開発、マーケティングなどに関わる技術の変化
例)新技術の発展・浸透、知的財産の発明・保有 etc.

情報収集した外部環境を「機会」と「脅威」に分類する

次に、PESTに基づいて情報収集したマクロ環境を「機会」と「脅威」に分類します。PESTそれぞれに分類された外部環境の中で、自社にとってポジティブな要因を「機会」に、ネガティブな要因を「脅威」に分類しましょう。下表は分類方法の一例です。

政治的要因 経済的要因 社会的要因 技術的要因
機会 交付金制度開始 株価上昇 インフラ構築 データ活用
脅威 税率引き上げ 景気上昇の鈍化 人口減少 AIの発達

一見「脅威」に思える要因も、視点を変えることで「機会」になる可能性がありますし、もちろんその逆も然りです。

従って、PESTに基づいて情報収集したマクロ環境の変化を解釈する際には、単に「機会」と「脅威」に分類するだけではなく、「脅威を機会に変えられないか」「どうすれば脅威を機会に変えられるか」という視点を意識することが大切です。

機会と脅威に分類した外部環境に優先順位を付ける

最後に、機会と脅威に分類したマクロ環境の重要度や緊急性を評価して、優先順位を付けます。マクロ環境の変化の全要素を自社の戦略に反映させることは難しいため、将来のマクロ環境変化を予測し、重要度や緊急性を評価して優先順位を付ける必要があります

未来を予測することは容易ではない上に、PESTの外部要因はマクロ環境であるため、自社の企業努力だけで変えることは難しいですが、戦略を立案する際には非常に重要な部分です。より多くの証拠や仮説を持つことで、確度の高い予測になります。

まとめ

いかがでしたか?今回はPEST分析の概要と、分析のやり方・コツをご紹介しました。

PEST分析では、PESTに基づいた外部環境の情報収集、機会・脅威の分類分け、優先順位付けを行うことで、自社を取り巻くマクロ環境を把握・予測し、戦略の立案に生かすことが可能です。PEST分析を行う方は、是非参考にしてみてください。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

これからはじめるBtoBマーケティング施策入門書

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

マーケティングおすすめの記事

2020年7月22日

【マーケティングに必須】市場分析とは?フレームワークも併せて紹介

2020年4月28日

製品戦略(プロダクト戦略)とは?具体的なフレームワークも紹介

2018年8月1日

無料のマーケティングオートメーション(MA)ツール4選!簡単に使いこなそう