この記事は 2 分で読めます
Web(オンライン)展示会とは|通常の展示会との違いやメリット・デメリットも解説
「Web展示会」というものをご存知でしょうか?インターネット上で行われる展示会のことで、近年注目を集めています。
今回は、Web(オンライン)展示会の概要やメリット・デメリット、従来の展示会との違いを解説します。
目次
Web(オンライン)展示会とは、インターネット上で開催する展示会のこと
Web(オンライン)展示会とはインターネット上で開催する展示会のことで、商品の展示やセミナー、商談など、すべてをWeb上で行います。Web上と従来の展示会のどちらか一方ではなく、同時に開催されることもあります。近年、様々な業界において行われていますが、特に製造業界で注目されています。
Web展示会のメリット
コストを抑えられる
従来の展示会では出展費のほか、宿泊・交通費や配布資料の印刷費、荷物の運搬費など、様々な費用がかかっていました。Web展示会では、それらのコストを大幅に削減することができます。資料などのデジタル化に新たに費用はかかりますが、トータルするとWeb展示会の方が低コストで出展できるでしょう。
集客数の増加が見込める
Web展示会は、オンライン環境さえあればどこからでも参加できます。距離や天候により参加できないということがないため、集客数の増加が見込めます。また、他言語に対応できる体制を整えておけば、海外顧客の開拓にもつながるでしょう。
また、リアルでは長期間展示会を行おうとしても、会場の都合で難しい場合があります。しかし、Web上では実際の場所を必要としないため、長期間にわたる展示会や常設展示が行えます。そのほか、有名人を起用するなど大規模な集客が見込めるセミナー企画などは、会場の規模に制限がないオンラインのほうが向いていると言えるでしょう。
参加者のデータが集めやすい
Web展示会では、主に自社に興味のある顧客が訪れるため、質の高い顧客情報が集まりやすい傾向があります。年代や性別などの基本的なデータのほか、コンテンツの閲覧順や滞在時間、途中離脱率など、詳細な行動データの収集・分析が容易に行えます。
アンケートもオンライン上で取れるため、データ化する必要がなく、手間がかからないというメリットもあります。
Web展示会のデメリット
開催にはスキルが必要とされる
Web展示会を行うためには、基礎となるプラットフォームの構築のほか、ブースのデザインや動画作成、カタログのデータ化などが必要です。従来の展示会とは異なるスキルが必要となるため、初めのうちは時間・金銭的コストがかかってしまいます。自社のスキルでは不十分な場合は、システム構築やコンテンツ制作の代行サービスや、プラットフォーム提供サービスを利用するのもよいでしょう。
また、参加者側にもある程度の準備が必要となるため、参加を断念してしまわないよう事前説明やフォローをしっかりと行う必要もあります。
リアリティを感じてもらいにくい
オンラインの開催では、商品を実際に手に取ってもらったり、体験してもらったりできないというデメリットがあります。また、会場の活気などの「お祭り感」を感じにくく、リアリティがないため、相乗効果が得られにくくなります。
積極的なアプローチが難しい
従来の展示会ではブースの前でノベルティを配布したり、関心のありそうな人に声をかけたりなど、積極的なアプローチで参加者を呼び込んでいました。しかし、Web展示会は呼び込みなどが行えないため、どうしても「待ちの姿勢」にならざるを得ず、事前情報で興味を引き出せなかった人に見てもらうことは難しくなります。
通常の展示会と異なるポイント
商品の見せ方を工夫する必要がある
Web展示会では商品を実際に手に取ってもらえないため、見た目や機能を伝わりやすく工夫しなければなりません。動画を作成したり、カタログをPDFで配布したりなど、参加者にスムーズにアプローチできるようにしておく必要があります。海外展開を視野に入れるのであれば、様々な言語の資料を用意しておくとよいでしょう。また、3DCGやVRなどの最新技術を利用することで、参加者のリアルな体験につながります。
商談はチャットツールなどを用いる
参加者とのコミュニケーションにビジネスチャットツールを利用することで、質問対応や商談をリアルタイムに行えます。また、Web上ではお互いの顔が見えないため、オンライン面談ツールなどによるビデオチャットを用いて、コミュニケーションの質を向上させましょう。
これからはじめるBtoBマーケティング施策入門書
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。