この記事は 3 分で読めます

コンバージョン率を向上させる!ランディングページの具体的な改善方法を紹介

URLをコピーする

マーケターの皆さんは、ランディングページ(LP)を日々改善していますか?ランディングページを改善せずに放置しておくのは非常にもったいありません。

今回は、ランディングページの具体的な改善方法を紹介します。

ファーストビューの改善方法

ファーストビューとは、広告やSNSのリンクから訪問したユーザーが一番最初に見る領域です。ファーストビューで離脱してしまうユーザーは70%以上になるとも言われており、ランディングページの中でもとても重要な領域です。

訴求ポイントに数字・データを入れて、興味を持ってもらう

(出典:「Musubu」LPサイト

上記は弊社サービス「Musubu」のランディングページのファーストビューです。

ファーストビュー内に「導入実績76,000社以上に導入」「140万件以上の企業情報を掲載」と記載されています。このように、ファーストビュー内に具体的な数字・データを入れておくことで、単に画像や言葉で訴求するよりも、自社商材をダイレクトにアピールすることができます

ファーストビュー内に「申し込みボタン」を設置しておく

もともと購買意欲の高いユーザーであれば、ファーストビュー次第ではそのままコンバージョンに進んでくれる可能性もあります。少しでもユーザーにアクションをしてもらいやすいよう、LPのファーストビューに「申し込みボタン」を設置しておくことをおすすめします。また、「入力フォーム」でアクションを促すのも良いでしょう。

ユーザーに訴求するポイントを決める

ファーストビュー内に情報を詰めすぎると結局何が言いたいのか分からず、ユーザーは離脱してしまいます。そのため、「訴求するポイント」を絞ることは最も重要です

ファーストビューでは、訴求するポイントを1~3点ほどに絞り込み、ユーザーにとって分かりやすい情報でアプローチしましょう。簡単な例としては、「○○個売れています!」のような実績の訴求や「顧客満足度No.1」のような信頼性の訴求などが挙げられます。

コンテンツ部分の改善方法

コンテンツ部分とは、ファーストビューで興味を持ったユーザーに対して、購買意欲を高めてもらうために商材について最も詳しく紹介している領域です。

「お客様の声」「販売実績」「受賞実績」などの客観的に信頼性を提示できるものを用意する

コンテンツ部分では、ユーザーに自社の商材についてより知ってもらい、信頼性を得る必要があります。その際に必要になるのは「お客様の声」「販売実績」「受賞実績」といった客観的にユーザーに信頼性を与えるコンテンツです。定量データ(数値)を加えることで、客観的にユーザーに訴求することができます

また、「購入後に現れた効果」「サービスの導入数」などを数字を用いて訴求することでも、ユーザーの購買意欲を高めることができます。

文字・写真の量などユーザー視点で構成する

コンテンツ部分では、ユーザーに訴求したいがために、情報量が多くなります。その際に気を付けるポイントとしては「ユーザーにとって最適なものになっているのか」という点です。

特に最近はスマホでLPを見ている場合が多く、文字・写真の量が多すぎると離脱率が高くなってしまいます。また、画像サイズが大きいとスマホでページを開く速度が遅くなってしまい、その分離脱率が高まります。

対策としては、スマホ用のページを先に作成し、それに対応させたPC用のLPを作成します。そうすることで、スマホに適した文字の並べ方や画像サイズにすることができます。

CTA部分の改善方法

CTAとは、”Call To Action”の略であり、ユーザーに行動を喚起する領域となります。下記画像の赤い線で囲っている部分がCTAです。

「申し込みボタン」の色は適宜変更する

「申し込みボタン」の色を変えるとコンバージョン率も変化します。一般的に赤色は他の色と比較しても目立つということもあり、「申し込みボタン」でよく利用されています。

しかし、FireFoxをリリースしているMozilla社の検証では、「緑色」のボタンが一番コンバージョン率が高いという結果が出ました。このように、「申し込みボタン」はただ目立たせれば良い、というものではありません。イメージで色を決めるのではなく、A/Bテストなどで検証を行い、一番コンバージョン率の高い色に決定するのが良いでしょう

LP内に申し込みフォームを用意しておき、ページを遷移を短くする

LPを「申し込みフォーム一体型」にして、遷移を短くすることでコンバージョン率を向上させられます。

「LPから申し込みフォームページへ移動し、アンケートを入力・送信して申し込み完了画面に移動する」というように、申し込み完了画面までに遷移するページが多いと、購買意欲の高いユーザーでさえも離脱してしまう可能性が高く、最終的に申し込み完了まで達成するユーザーが少なくなってしまいます。

対策として、上記のようにLP内に「申し込みフォーム」を設置しておくことで、「LP→申し込み完了画面」と、たった1度のページ遷移で申し込み完了まで到達できるため、離脱が少なくコンバージョン率が上がります。

いかがでしたか?

今回はLPの具体的な改善方法について紹介しました。

特に重要なファーストビューを改善するだけでもコンバージョン率が1.5~2倍以上伸びる場合もあるようです。LPの改善を行い、より最適化されたLPを作成しましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

これからはじめるBtoBマーケティング施策入門書

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

マーケティングおすすめの記事

2020年7月22日

【マーケティングに必須】市場分析とは?フレームワークも併せて紹介

2020年4月28日

製品戦略(プロダクト戦略)とは?具体的なフレームワークも紹介

2018年8月1日

無料のマーケティングオートメーション(MA)ツール4選!簡単に使いこなそう