この記事は 2 分で読めます
スノッブ効果の意味を解説|他効果との違いやマーケティングへの活用方法を紹介
皆さんは「スノッブ効果」という言葉をご存知ですか?この心理効果をマーケティングに活用することで、売上向上に繋げられます。
この記事では、スノッブ効果の意味や他の効果との違い、マーケティングへの活用方法を解説します。
スノッブ効果とは、他人が持っていない商品ほど購買意欲が上がる効果のこと
スノッブ効果とは、希少性が高く他人が持っていない商品ほど購買意欲が増加する効果のことを指します。裏を返せば、スノッブ効果はみんなが持っている商品に対して、購買意欲が減少する効果ともいえます。スノッブ効果は、アメリカの理論経済学者であるバーヴェイ・ライベンシュタイン氏によって、ヴェブレン効果やバンドワゴン効果とともに提唱されました。
「他者と差別化したい」「自分だけが特別なものを持ちたい」という考えから、スノッブ効果が現れます。希少な限定商品や自分しか持っていないという特別感を与える商品ほど売れやすいのは、スノッブ効果によるものです。
他の効果との違い
- ヴェブレン効果
ヴェブレン効果は、自己顕示欲によって購買意欲が増加する効果です。例えば、高級ブランド品を好んで買うのはヴェブレン効果によるものです。高級ブランドを持っていれば自身のステータスを示すことができるため、自己顕示欲を満たせます。
スノッブ効果もヴェブレン効果も希少性が高い商品に起こる点は似ていますが、スノッブ効果は商品の価格に関係なく起こる点で異なります。 - バンドワゴン効果
バンドワゴン効果とは、みんなが持っている商品ほど購買意欲が上がる効果のことを指します。ヒット商品ほど欲しくなるのは、この効果によるものです。バンドワゴン効果とスノッブ効果は性質が全く異なり、他人の所持率が高いほど購買意欲が上がるのがバンドワゴン効果、購買意欲が下がるのがスノッブ効果です。
マーケティングへの活用方法
限定販売にする
例えば、「今日だけ限定10貫販売、松坂牛を使った肉寿司」といった売り文句を聞いたことはありませんか?期間限定販売によって希少性や特別感を出し、「今日だけ売り出されるなら、高くても購入しよう」と購買意欲を増加させることができます。
また、観光地では地域限定商品を販売することが効果的です。ご当地の名産品などその場所でしか買えない商品を売り出し、特別感を持たせて商品の希少性を高めましょう。さらに商品の希少性や特別感を維持するために、販売数や販売期間をコントロールして価値を保つことも重要です。
オーダーメイド販売にする
オーダーメイド商品を販売することで、商品の希少性を高められます。通常の商品であっても、カラーコーディネートや名入れが可能であれば、オリジナリティを高められます。このように、オーダーメイドによって希少性や特別感を持たせ、スノッブ効果を高めましょう。
他の効果と組み合わせる
- スノッブ効果+バンドワゴン効果の組み合わせ
相反する性質を持つ2つの効果ですが、上手く組み合わせることによって相乗効果が期待できます。例えば、「発売当日に即完売したスペシャルタピオカドリンクが、50個限定で再販売!」といった売り文句が挙げられます。
「即完売した」という言葉で人気商品であることを示してバンドワゴン効果を高め、「50個」のように個数を限定することによってスノッブ効果を高めます。このようにスノッブ効果とバンドワゴン効果を組み合わせて売り文句を考え、上手く商品を売り出しましょう。 - スノッブ効果+ヴェブレン効果の組み合わせ
スノッブ効果とヴェブレン効果はどちらも商品の希少性が重要であるため、相性の良い組み合わせです。「高級ブランドのオーダーメイドスーツ」といった商品が例として挙げられます。高級ブランドの商品であることをアピールしてヴェブレン効果を高め、オーダーメイドによって特別感を持たせスノッブ効果を高めます。
このように自己顕示欲を満たし、かつ希少性を持つ商品を売り出すことで、上手くスノッブ効果とヴェブレン効果を活かしましょう。
持ち運べる!BtoBマーケティング用語単語帳
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。