この記事は 6 分で読めます

FAQシステムとは?選ぶ際のポイントやおすすめのシステムを紹介

URLをコピーする

FAQページを作成する際には、FAQシステムを利用するのが便利です。FAQシステムにはさまざまな種類があり、自社の目的によって適切なものを選ぶ必要があります。今回は、FAQシステムを利用するメリットやおすすめのFAQシステムを紹介します。

FAQシステムとは、よくある質問とその回答をまとめたものを作成し検索できるようにするシステムのこと

FAQシステムとは、Webサイトで頻繁に寄せられる質問とその回答をまとめたものを作成し、利用者が検索できるようにするシステムのことです。ユーザーが自ら問題を解決できるよう促進するシステムであり、これによって電話やメールなどの問い合わせに対する負担を軽減できます。

FAQシステムの機能

FAQシステムの代表的な機能には、以下のような機能があります。

  • コンテンツ作成機能(管理者向け)
    FAQページを作成する機能です。管理画面からのテキスト入力やテーマごとのテンプレートを利用することで、FAQの新規登録や編集が行えます。
  • 分析機能(管理者向け)
    問い合わせ内容の分析や閲覧回数測定などが行える機能です。顧客のニーズ把握に役立ちます。
  • 検索機能(ユーザー向け)
    利用者がWebページ上でFAQを検索できる機能です。キーワードやフレーズを入力するだけで、関連するFAQが表示されます。近年はAIを搭載したシステムも展開されています。AIを搭載したシステムを利用すると、表記揺れや打ち間違いに対応したり、入力したキーワードとの関連するワードを提示したりできるため、正確に目的のFAQを探すことができます。

FAQシステムの種類

FAQシステムの代表的な種類には、以下のようなものがあります。

  • オペレーター・コールセンター向け
    オペレーターやコールセンターの担当者向けのシステムで、顧客からの問い合わせ対応を円滑に進めるためのものです。CRMと連携することで顧客の購入情報や問い合わせ履歴を確認できるため、オペレーターの負担軽減につながります。
  • 社外・顧客向け
    企業や組織の外部からの問い合わせに対応するためのものです。顧客が商品・サービスによく抱く疑問に対し、事前に答えを用意しておきます。
  • 社内向け
    従業員が業務に関するFAQを簡単に検索できるシステムです。疑問や問題が生じた際、担当者に直接確認する手間を省けるため、業務効率化につなげられます。

FAQシステムを利用するメリット

問い合わせ対応の負荷が軽減できる

FAQシステムを利用してよくある質問に対する回答を事前に用意しておくことで、顧客自身で疑問を解決できるため、問い合わせ件数が減少します。その結果、コールセンターにおける顧客対応の負荷を軽減できるというメリットがあります。

また、コールセンター向けのFAQシステムを導入すれば、対応者が回答に困る頻度が減り、加えて回答を知るために費やす時間が減るため効率も向上します。

顧客満足度の向上につなげられる

FAQシステムを利用することで的確な情報提供が可能となり、顧客の不安や疑問の迅速な解消につなげられます。そのため、顧客はよりストレスの少ない体験をすることができ、顧客満足度が向上するというメリットが得られます。

また、オペレーター用のFAQを蓄積しておけば顧客対応の標準化につながるため、サービスの質向上も期待できます

FAQシステムを選ぶ際のポイント

自社に合った機能が搭載されているか確認する

FAQシステムを選ぶ際は、自社のニーズに合った機能が十分に搭載されているかを確認することが重要です。FAQページの更新が容易に行えるかどうか、FAQの数に制限があるのか、トラブル時のサポート体制にはどのようなものがあるかなど、どのようにサービスを利用するかの条件に応じてサービスを慎重に比較することが重要です。

FAQシステムを選定する際には自社にとって何が最も重要かを明確にし、それに基づいてシステムを検討しましょう。

導入形態に合ったシステムを選ぶ

自社のIT環境やセキュリティ要件に合わせて最適な形態を選ぶ必要があります。FAQシステムの代表的な形態にはパッケージ型とクラウド型があります。パッケージ型は自社でサーバーを用意しソフトウェアをインストールする方式で、コストを抑えられますが運用には専門的な知識が必要です。

一方、クラウド型はオンライン上でサービスを利用する方式で、誰でも簡単に利用可能ですが、運用コストが高くなります。導入の際には、自社のニーズに合わせてどちらの形態を選択するかを検討しましょう。

おすすめのFAQシステム

Tayori

(「Tayori」公式サイト:https://tayori.com/

株式会社PR TIMESが提供している「Tayori」は、フォーム、FAQ、アンケート、チャットの4つの機能によって顧客対応を効率化できるクラウド型のサービスです。

FAQの作成はテキスト入力とドラッグ&ドロップで行えるため、PC操作に慣れていない人でも簡単に作成可能です。また、シンプルなデザイン設計のため検索がしやすく、顧客が回答を見つけやすいという特徴もあります。

【料金プラン】

  • フリープラン
    0円/月
    初期費用無料、利用ユーザー1人 など
  • スタータープラン
    3,800円/月
    初期費用無料、利用ユーザー3人 など
  • プロフェッショナルプラン
    9,400円/月
    初期費用無料、利用ユーザー10人 など
  • エンタープライズプラン
    25,400円/月
    初期費用50,000円(年間契約のみ)、利用ユーザー11〜30名 など

ナレッジリング

(「ナレッジリング」公式サイト:https://faq-system.com/

株式会社CBITが提供している「ナレッジリング」は、キーワード検索だけでなくファイル内やテキスト情報も検索できる機能や、検索・閲覧数が多い順番に表示する機能などを搭載しているクラウド型のサービスです。

また、サービス稼働率99.9%を保証するSLA(サービス品質保証制度)を導入しており、障害が発生した場合の復旧作業や品質基準を下回った際の保証制度が充実している点も特徴です。

【料金プラン】

  • フリープラン
    0円/月
    初期費用無料、アカウント数上限20まで
  • ベーシックプラン
    9,800円/月+120円×ユーザー数
    初期費用98,000円
  • アドバンスプラン
    20,000円/月+150円×ユーザー数
    初期費用120,000円
  • エンタープライズプラン
    50,000円/月〜
    初期費用150,000円〜
  • 公開FAQプラン
    50,000円/月〜
    初期費用150,000円〜

Service Cloud

(「Service Cloud」公式サイト:https://www.salesforce.com/jp/products/service-cloud/

株式会社セールスフォース・ジャパンが提供している「Service Cloud」は、主にカスタマーサービス向けとして提供され、問い合わせや顧客情報の効果的な管理、分析、検索が行えるクラウド型のサービスです。

また、システムに生じる不具合を検知し予防策を講じることができるため、FAQが使えなくなるといった問題を回避できます。

【料金プラン】

  • Starter
    3,000円/ユーザー・月(月間/年間契約)
  • Professional
    9,600円/ユーザー・月(年間契約)
  • Enterprise
    19,800円/ユーザー・月(年間契約)
  • Unlimited
    39,600円/ユーザー・月(年間契約)
  • Unlimited+
    60,000円/ユーザー・月(年間契約)
ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

業務効率を上げる営業・マーケティングツール「MA・SFA・CRM」

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

営業おすすめの記事

sales-list-image

2020年2月10日

営業リストの作成方法と運用方法を徹底解説 | 成功事例も紹介

2020年2月3日

テレアポが成功しやすい時間帯・時期って?業種別に解説します

2018年5月18日

「潜在顧客」と「見込み顧客」の違いは?最適なアプローチを理解しよう