「メタバース」という言葉を聞いたことはありますか?これまでも、ゲームなどエンタメ業界を中心にメタバースを取り入れる動きはありましたが、最近ではビジネスの世界でも話題に上がるようになってきました。
この記事では、メタバースに関する基本的なことから、取り入れることで見込める効果、活用例までを紹介します。
目次
メタバースとは、インターネット上の仮想空間でユーザーが行動できる空間や仕組みのこと
メタバースとは、インターネット上の仮想空間で、ユーザーがアバターを作成して自由に行動できる空間や仕組みのことです。超越した様子を意味する「メタ(meta)」と宇宙を意味する「ユニバース(universe)」を組み合わせた造語です。
最近では、SNS「Facebook」の運営企業がメタバース事業の拡大を理由に、社名を「Facebook」から「Meta」に変更したことが話題になりました。
VRとの違い
メタバースとよく比較される言葉として、「VR(Virtual Reality)」があります。VRは、仮想現実を体験できる「技術」そのものを指す言葉です。それに対し、メタバースは技術というよりは「空間」のことを指し、人と人とのコミュニケーションに重きを置いた言葉であるため、この点で異なっていると言えます。
メタバースと関連深いNFT技術
NFT(Non-Fungible Token)とは、作者や所有者などのデータ所有権をデータとして記録できる技術のことを指します。NFTはメタバースと関連の深い存在とされており、メタバース上でも、価値のあるデータ作成や仮想通貨を用いた売買が可能になります。つまり、NFT技術を活用すれば、メタバース上の土地・建物なども現実世界と同様に資産として扱えるようになるのです。
現在では海外でも新しい技術として注目されている存在です。
ビジネスにメタバースを取り入れることで見込める効果
アバターを介して現実に近いコミュニケーションを取れる
ビジネスにメタバースを取り入れることで、アバターを介して、より現実に近いコミュニケーションが取れるようになります。近年、リモートワークを取り入れる企業の増加により、自宅で一人仕事をするという環境に孤立感を抱いている人も多いのではないでしょうか。メタバースを活用することによって、同僚と気軽にコミュニケーションを取ったり、質問・相談がしやすくなったりするというメリットがあります。
また、商談のための出張や自社見学への招待は、地理的・時間的な制約があり難しい場合も少なくありません。メタバースを活用するためのインターネット環境さえ準備できていれば、距離による制約を無くせることは、大きなメリットであると言えるでしょう。
現実では実現が難しい環境を作り出せる
メタバースを活用すれば、現実では実現が難しい環境を作り出すことが可能です。また、作り出した環境を土台にして、多くの人に共通の体験を提供することもできます。
エンターテインメント性が高いコンテンツの強化ができることはもちろん、研究所などの研究発表において、研究に用いたシュミレーションをメタバース上で表すことも可能です。
ビジネスにおけるメタバースの活用例
仮想オフィス・仮想会議室
ビジネスにおけるメタバースの活用例として、仮想オフィスや仮想会議室の利用が挙げられます。メタバース内にこのような環境を用意すれば、オフィスワークと同じようにチームのメンバーで集まり、オンライン会議や共同作業などを行うことができます。テレビ会議とは異なり、実際に同僚と席を隣り合わせて仕事をしている感覚が得られるため、緊張感やモチベーションの維持に効果があると言えます。
バーチャルイベント
メタバースは、新技術の発表やセミナーの開催といったバーチャルイベントの運営にも活用できます。従来ではパソコンやスマートフォンを利用したライブ配信などが主流でしたが、メタバースを利用することで、より一層臨場感のある空間を生み出せます。さらに、「同時間帯に同じ空間で、同じ体験を共有している」という体験を提供できるため、参加者にまるで現実世界でイベントに参加しているような感覚を与えられます。
オンラインショッピング
メタバースはオンラインショッピングにも活用されています。「ECサイトの画面から商品ページを開き、購入ボタンをクリックする」という従来のオンラインショッピングは、現実世界で買い物をする感覚とは大きく異なっていました。
メタバース上に店舗を配置し、商品を陳列すれば、現実により近い購買体験を提供することができます。さらに、現実では実現が難しかった演出も可能になるため、買い物を通して提供できる体験の幅も広がるでしょう。
持ち運べる!BtoBマーケティング用語単語帳
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。