この記事は 6 分で読めます

今すぐ使える!テレアポ取りに使えるトークスクリプト例文5選

URLをコピーする

電話をかけ続けても、なかなか思ったようにテレアポが取れずにお悩みの方も多いのではないでしょうか?大変だと思われがちなテレアポですが、良いトークスクリプトがあればアポ獲得率が大幅に改善する場合があります。

そこで今回は、テレアポが取れるトークスクリプト5選を紹介します。

テレアポの最初の掴み(アプローチ)に使えるトークスクリプト

テレアポの最初に自社の会社名や商品・サービスの説明をしていませんか?

電話を受けた相手は、いわゆる「営業電話」だと判断し、電話をすぐに切ってしまうでしょう。そうされないためには、テレアポの最初にまず自社の商品・サービスによって得られる相手の利益を伝えるトークスクリプトを作りましょう

<良くないテレアポトークスクリプト>

株式会社○○の△△と申します。□□というサービスについてお電話差し上げました。

<良いテレアポトークスクリプト>

新規開拓の営業リストの作成時間と質を改善するサービス□□を提供しています、株式会社○○の△△と申します。

まずは、テレアポを行う相手にとってのメリット・ベネフィットを伝えて、興味を持ってもらいましょう。そうすることで、こちらの話にも耳を傾けてくれるようになります。

電話を取り次いでもらうときに使えるトークスクリプト

テレアポを取るときに重要なのが、誰にアポを取るかです。

テレアポの先には商談および成約があることを考えると、決裁・決定権を持つ人にアポを取ることが重要になってきます。従って、テレアポの際に決定権を持つ人に電話を取り次いでもらえるようなトークスクリプトを作成する必要があります。

<良くないテレアポトークスクリプト>

新規営業の担当者の方はいらっしゃいますか?

<良いテレアポトークスクリプト>

新規営業の営業リスト作成の責任者の方をお願い致します。

テレアポで決定権を持つ人にアポを取るトークスクリプトの3つのポイント

決定・決裁権のある人にアポを取るためには、以下の3つのポイントを押さえたトークスクリプトを作りましょう。

  • 「担当者」ではなく、決定権を持つ「責任者」もしくは「社長」に取り次いでもらう
  • 自社の商品やサービスをピンポイントで担当している責任者に取り次いでもらう
  • 「いらっしゃいますか?」ではなく、「お願い致します」で呼び出す

また、電話を取り次いでもらえた場合は、最初に「○○の責任者の方でいらっしゃいますか?」などと確認しましょう。

相手に話をさせるとき(ヒアリング)に使えるトークスクリプト

テレアポで自社の商品・サービスをアピールするには、テレアポ相手のニーズや課題を把握する必要があります。そこで、ヒアリング・質問を行うことで相手に積極的に話してもらえるようなトークスクリプトを作りましょう。

<良くないテレアポトークスクリプト>

営業リスト作成について何かお困りのことはありませんか?

<良いテレアポトークスクリプト>

営業リストを自社で作成されている多くの企業様から、労力がかかるとか、時間がかかるとか、その割に質が低いなどといったお悩みを聞くことが多いのですが、御社はどのようなことにお困りですか?

テレアポでのヒアリングの際には、例示したトークスクリプトのように相手が悩んでいそうなことをいくつか言ってみましょう

アポイントの見込みのある相手であった場合、自分の課題に気付き、話をしてくれる可能性が高くなります。そして、引き出せた課題を解決するためのものとして、自社商品・サービスを紹介することで、興味を持ってもらえます。

また、きちんとターゲティングした営業リストを作成し、ターゲットごとに話す内容を変えることも効果的です。例えば、規模が大きく資金力のある企業であれば「ツールを導入しているものの使い勝手に不満がある」、規模が小さく資金力の乏しい企業であれば「そもそもツール自体を導入しておらず人力に頼り切っている」など、企業の規模や業界などによって、抱えている課題が違うことが予想されます。相手が悩んでいるであろう内容をある程度予想し、ヒアリングの際にピンポイントで突くなどの工夫を行いましょう。

なお、営業リストの作成には、弊社が提供する法人リスト作成ツール「Musubu」がおすすめです。売上高や地域、業界など、25種類以上の軸で企業を絞り込めるため、細かくターゲティングした営業リストを作成できます。

商品・サービスの説明をするときに使えるトークスクリプト

相手のニーズや課題を把握した上で、自社商品・サービスの提案に移ります。この段階のテレアポで重要なのは、商品・サービスの説明をしすぎないようなトークスクリプトを使うことです。なぜなら、テレアポの段階で商品・サービスを理解してもらうことは非常に困難である上、テレアポで説明を終えてしまうと商談を行う必要がなくなってしまうからです。

<良くないテレアポトークスクリプト>

弊社のサービスでは□□といった機能がありまして、~~

<良いテレアポトークスクリプト>

お電話ではなんですので、是非担当の者からお話をさせてください。

もちろん、相手の課題を解決するために自社の商品・サービスが有効であることを説明する必要はあります。しかし、仮に相手がその先に興味を示したとしても、テレアポで全て説明するのではなく、商談のアポを取るようにしましょう

テレアポで商談の日時を提案をするときに使えるトークスクリプト

テレアポの目的は商談のアポを取ることです。商談のアポを取るときには、出来る限り近い期日で選択肢を与えて提案するトークスクリプトを使いましょう

<良くないテレアポトークスクリプト>

いつがよろしいですか?

<良いテレアポトークスクリプト>

今日の夕方か明日の午前中では、どちらがよろしいですか?

今のところ今日の16時か明日の11時でしたらご予約お取りできますが、どちらがご都合よろしいですか?

「いつかよろしいですか?」という尋ね方で、相手に主導権を渡してしまうのは良くありません。また、もしテレアポで商談のアポを取れたとしても、期日が空くと相手の熱が冷めてしまうこともあります。従って、できる限り近い日時で選択肢を与えるようなテレアポのトークスクリプトを使いましょう

また、具体的な時間の提示や「~でしたら」などの言葉を入れることで、自らが主導権を握ることも可能です

いかがでしたか?

テレアポでのアプローチからヒアリング、商談提案までの5つのトークスクリプトを紹介しました。テレアポを行う際には、是非利用してみてください。

営業おすすめの記事

sales-list-image

2020年2月10日

営業リストの作成方法と運用方法を徹底解説 | 成功事例も紹介

2020年2月3日

テレアポが成功しやすい時間帯・時期って?業種別に解説します

2018年5月18日

「潜在顧客」と「見込み顧客」の違いは?最適なアプローチを理解しよう