この記事は 3 分で読めます

動画広告の指標「CPV」を理解しよう!計算方法・CPV課金も解説

URLをコピーする

動画広告のコスト指標には「CPV」「CPCV」「CMP」などがあります。その中でも「CPV」は、動画を少しでも視聴したかという点に注力した指標です。

今回は、「CPV」について概要や計算方法を解説し、加えてWebサービスごとのCPVを使った広告料金の発生についても紹介します。

CPVとは、動画広告1回の視聴に対するコスト

CPVとは「Cost Per View」の略称で、動画広告1回の視聴に対するコストを指します。また、動画広告の課金・評価指標でもあります。

リスティング広告などはクリックされた回数が重要になるため、1クリック当たりのコストである「CPC」や1,000インプレッション当たりのコストである「CPM」が使用されています。一方で、動画広告はターゲットに視聴させることが重要なため、CPVを採用する形態が多いとされています。

CPVの計算方法

CPVの計算方法はシンプルです。下記の計算式でCPVを算出します。

広告出稿費用 ÷ 再生回数 = CPV

例えば、広告出稿費用が50,000円に対して、再生回数が5,000回だとすると、50,000÷5,000=10という計算式となります。CPVは10円と算出できます。

CPCVとの違いは「どこまで再生するか」

CPVと似た指標に「CPCV」が挙げられます。CPCVは「Cost Per Completed View」の略語で、動画広告1回の完全視聴に対するコストです。CPVは動画を最後まで視聴しなくてもカウントされますが、CPCVは最後まで視聴することで初めて回数がカウントされます。

計算式はCPVと同じように「広告出稿費用÷完全視聴回数=CPCV」で算出されます。動画広告を評価する際に、最後まで視聴したかという点に注力する際にCPCVを使用すると効果的でしょう。

1再生ごとに広告費がかかるCPV課金

動画広告の支払い方法に、CPVの指標を利用したものがあります。CPV課金と呼ばれており、採用しているWebサービスによって定義は違うので注意が必要です。以下では、WebサービスごとのCPV課金を解説します。

Youtube

Youtubeでの動画広告は、インストリーム広告やバンパー広告と呼ばれる、動画の前後や再生途中に表示される形式が基本です。その中でも、インストリーム広告はCPV課金が適用されます。その際は以下の場合に費用が発生します。

  • 30秒以上再生された場合
  • 30秒未満の動画は最後まで再生された場合

つまり、途中で広告がスキップ・中断された場合などは料金が発生しません。そのため、無駄な広告費を払うことなく、高い費用対効果を期待できます。

また、YoutubeはGoogle広告でCPV課金の広告費用がシミュレーションできます。結果を目安として活用するのもいいでしょう。

Twitter

Twitterの動画広告は最長2分20秒と決められている点が特徴です。また、タイムラインに動画広告が表示されるため、指定したターゲットのタイムライン上に表示するという仕組みもあります。そしてTwitterでは、以下の場合にCPV課金が運用されます。

  • フルスクリーン表示され、動画が3秒以上再生された場合
  • 動画の半分が表示され、6秒再生された場合
  • 動画の半分が表示され、2秒経過または動画の拡大・ミュート解除した場合

上記に当てはまらない場合は、料金が発生しません。さらに、Twitterには「いいね」「リツイート」の機能によって、動画広告の拡散が見込めるというメリットもあります。

Twitterでの広告は、Twitter for Businessから料金がシミュレーションできます。ただし、入札方式で料金が決められ、変動するため注意が必要です。

Facebook

Facebookの動画広告は、Twitterと同じくタイムラインに表示される形式です。音量がオフの状態で自動再生されるため、字幕などを付けると効果的でしょう。CPC課金やCPM課金などが採用されていますが、以下の場合にCPV課金でも運用が可能です。

  • 10秒以上再生された場合
  • 10秒以下の動画は、最後まで再生された場合

ただし、CPV課金は「動画の再生数を増やす」というキャンペーンでしか運用できないため注意しましょう。

Instagram

Instagramの動画広告は、タイムラインに表示される形式と、ストーリーズ上に表示される形式があります。また、最大120秒・最大サイズ4GBという制限も特徴です。以下の場合に、CPV課金では料金が発生します。

  • 10秒以上再生された場合
  • 10秒以下の動画は、最後まで再生された場合

基本的には、Facebookと同じ料金体系です。動画広告を10秒視聴してもらわなければ、料金が発生しません。反対に、10秒見てもらえた顧客は自社について何らかの興味があると言えます。10秒の基準を活用し、自社の商品やサービスに興味を持つ顧客にリーチさせたい場合、CPV課金を利用しましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?
CPVとは、動画広告1回の視聴に対するコストを指します。媒体によって、コストが発生する基準が違います。CPV課金を活用する際には、自社の商品・サービスのターゲットに合わせて動画広告を出稿する媒体を選びましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

これからはじめるBtoBマーケティング施策入門書

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

マーケティングおすすめの記事

2020年7月22日

【マーケティングに必須】市場分析とは?フレームワークも併せて紹介

2020年4月28日

製品戦略(プロダクト戦略)とは?具体的なフレームワークも紹介

2018年8月1日

無料のマーケティングオートメーション(MA)ツール4選!簡単に使いこなそう