この記事は 6 分で読めます

営業代行のメリット・デメリット|選ぶ際に確認すべき点と厳選5社を紹介

URLをコピーする

「営業代行の利用を検討しているけれど、どのように選べばよいのか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、営業代行を利用するメリット・デメリットと選ぶ際に注意すべき点、おすすめの営業代行会社を紹介します。

営業代行を利用するメリット・デメリット

営業代行とは、営業活動を外部に委託できるサービスのことです。既存顧客への訪問営業や見込み客へのインサイド営業に加えて、営業コンサルティングや社員教育など、サービス内容は営業代行会社によって様々です。自社の目的にあった営業代行サービスを選びましょう。

【メリット】営業効率が上がり生産性向上につながる

  • 生産性の向上
    営業活動の一部を営業代行会社へ依頼することで、社員が本来行うべき主業務に集中でき生産性向上につながります。
  • 営業スキルの高い人員の確保
    営業代行の利用によって、営業に対して高いスキルを持った即戦力となる人員を確保でき、営業効率の加速につながります。
    今まで営業のスキルが不足しており取引のなかった業界や企業へのアプローチが可能になり、新規顧客の獲得や販路拡大につながります。
  • 育成時間の短縮
    営業に関わる社員・新人教育が行える代行サービスを利用することで、営業社員にかける人件費・コストの削減につながります。

【デメリット】利用をやめると売上が落ちてしまう可能性がある

営業代行には、利用をやめると売上が落ちてしまう可能性があるというデメリットがあります。営業代行を利用し獲得した売上を維持するには、営業代行を利用し続けるか、社内で営業をまかなう必要があります。営業代行に依頼する際、社内に営業のノウハウが残るように、社員教育や営業コンサルティングに対応している営業代行会社を選ぶとよいでしょう。

営業代行を選ぶ際に確認すべき点

サービス内容

営業代行会社を選ぶ際には、具体的な営業代行のサービス内容を理解し把握する必要があります。営業代行会社によって特化している業務が異なるので、自社の目的に対応しているサービス内容かを確認した上で営業代行会社を選びましょう。

料金体系

営業代行会社の料金体系を理解し把握しておくことも必要です。代表的な料金体系には、以下のようなものがあります。

【成果報酬型】
受注や顧客獲得など成果が得られた際、成果に見合った報酬を支払う料金体系で、「アポイント獲得1件につき15,000円~20,000円ほど」「受注・成約まで依頼する場合は1案件の売上あたり3割~5割の金額」が相場と言われています。
また、成果が出るまで費用が発生しないため、初期費用が抑えられる点がメリットです。ただし、営業代行会社は成果が出ないと報酬が得られないので、強引な営業を行い顧客とトラブルになることもあるので注意しましょう。

【固定報酬型】
あらかじめ設定した報酬月額を毎月営業代行会社へ支払う料金体系で、「営業代行社員1名あたり月額500,000円~700,000円ほど」が相場と言われています。
月次の営業活動報告や顧客の反応を共有でき、マーケティング活動につなげることができます。さらに、固定報酬で大きな契約が取れて成果が出れば、大きくコストダウンが行える点がメリットとして挙げられます。しかし、成果が出なくても固定で費用が発生する点に注意しましょう。

営業代行会社の強み・実績

営業代行会社によって得意としている業界や顧客など強みが違うので、自社の商品や業界とあった営業代行会社を選ぶ必要があります。例えば、「○○業界に対しての実績がある」「アポイント獲得率が高い」「24時間対応が可能」「法人営業を得意とする」など、会社サイトに強みや実績が掲載されている場合が多いので確認しましょう。

費用対効果

営業代行会社を選ぶ際には、顧客生涯価値(LTV)や実際に顧客を獲得するためにかかるコストなどを計算し把握することが重要です。コストを算出した上で、営業代行会社に見積もりをしてもらい費用対効果を確認しましょう。コストを把握するための算出方法は、以下のようになります。

  • 顧客生涯価値(LTV) = 顧客1回あたりの購入額(平均額) × 年間購入回数(平均購入回数) × 継続購入年数(平均購入年数)
  • 見込み顧客獲得コスト = 獲得した見込み顧客数 ÷ かかった費用
  • 商談機会獲得コスト = 商談件数 ÷ かかった費用
  • 顧客獲得コスト = 契約成立件数 ÷ かかった費用

【厳選5社】おすすめの営業代行会社

株式会社エグゼクティブ

(公式サイト:https://www.executive.jp/index.php

【特徴】
・法人向け新規営業に特化した営業代行会社
・営業戦略の立案や営業活動に加えて、ホームページ作成などのデジタルマーケティングにも対応する点が特徴

【料金体系】
・成功報酬型(詳細は要問い合せ)

株式会社アイランド・ブレイン

(公式サイト:https://eigyo-daiko.jp/

【特徴】
・問い合わせフォーム営業代行やアポイント獲得を行う
・営業コンサルティング会社である強みを生かし、テレアポ代行やDM営業、Webマーケティング支援にも対応する

【料金体系】
・初期費用0円
・お問い合わせフォーム送信12円/1通
・成功報酬型(詳細は要問い合せ)

株式会社コンフィデンス

(公式サイト:https://www.confidence.co.jp/

【特徴】
・IT・Web業界を中心としたインサイドセールス営業代行を行う
・営業部門の課題解決にも対応

【料金体系】
・通常は固定料金型、制度に応じて成功報酬型への移行あり

株式会社セレブリックス

(公式サイト:https://www.eigyoh.com/

【特徴】
・インサイドセールス支援やリードナーチャリング支援、ウェビナー・セミナー支援や営業プロセスのトータル支援などの営業代行業務を行う
・営業ガイドラインの策定やセールストレーニング、営業効率・効果向上支援など営業コンサルティングにも対応する

【料金体系】
・要問い合せ

株式会社スタジアム

(公式サイト:https://sales-outsourcing.stadium.co.jp/

【特徴】
・新規顧客獲得やルート営業など法人営業代行を行う
・フィールドセールスやインサイドセールス、リード獲得など業界問わずに対応する
・営業課題の抽出や戦略提案など営業コンサルティングも行う

【料金体系】
・固定報酬型
メンバー5人につき1人の営業リーダー、10人につき1人のマネージャー費が必要
詳細は要問い合せ

まとめ

いかがでしたか?

今回は、営業代行を利用するメリット・デメリットと選ぶ際に確認すべき点を紹介しました。

自社の商品やサービス、目的にあった営業代行会社を選ぶことが重要です。この記事を参考に、自社にあった営業代行会社を選んでみてください。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

どの方法がベスト?新規営業の手法14選

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

営業おすすめの記事

sales-list-image

2020年2月10日

営業リストの作成方法と運用方法を徹底解説 | 成功事例も紹介

2020年2月3日

テレアポが成功しやすい時間帯・時期って?業種別に解説します

2018年5月18日

「潜在顧客」と「見込み顧客」の違いは?最適なアプローチを理解しよう