ストレングスファインダーという自己診断ツールをご存知ですか?このような診断によって自分の強みを見つけることは、仕事で活かしたり、ひいては充実した人生を送るために役立ちます。
この記事では、ストレングスファインダーの概要や受けるメリット、活かし方について解説します。
目次
ストレングスファインダーとは、34の資質から自分の強みを見つけるための診断ツール
ストレングスファインダーとは、34の資質から自分の強みを見つけるための診断ツールのことです。アメリカのギャラップ社によって開発され、Web上で177個の質問に答えることで診断が可能です。
ストレングスファインダーにおいて「才能」は、「無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン」であると定義されています。これは、「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」というギャラップ社の元会長である故ドン・クリフトン氏の考え方に基づいています。
ストレングスファインダーの4つの領域
ストレングスファインダーで発見できる34の資質は、次の4つの領域に分けられます。
- 実行力の資質
- 影響力の資質
- 人間関係構築力の資質
- 戦略的思考力の資質
ストレングスファインダーでは、この34資質のうち最も強みとなり得る5つが選出されます。現在では別料金を支払うことで、34の資質全ての順位を知ることも可能です。
戦略的思考力 | 人間関係構築力 |
|
|
影響力 | 実行力 |
|
|
ストレングスファインダーを受けるメリット
自分のモチベーションを把握できる
ストレングスファインダーによって自分の強みを知ることで、モチベーションがどこにあるのかを把握できます。モチベーションは、仕事の能率に大きく影響します。高いモチベーションを持って、かつ自分の強みを活かすことで能率を最大化できるでしょう。
自分のモチベーションを把握することで、自分のやる気のスイッチは何なのか、どのような環境に身を置いた場合にやる気を維持できるのかが分かるようになります。
無意識の思考を言語化できる
無意識のうちの思考は、自分では気づきにくいものです。ストレングスファインダーはこの無意識の思考を客観的に言語化してくれるツールでもあります。診断を受けることにより、なぜ自分はこのような思考をするのか、それにはどのような資質が関係しているのかといった点を明らかにしてくれます。
ストレングスファインダーを受ける方法
書籍を購入してアクセスコードを入手する
ストレングスファインダーを受ける1つめの方法は、書籍『さあ、才能に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』を購入してアクセスコードを入手することです。また、書籍には34の資質の解説が記載されており、強みに関してより深い理解が得られます。
ギャラップ社の公式サイトからアクセスコードを購入する
2つめの方法は、ギャラップ社の公式サイトからアクセスコードを購入することです。こちらは、紙媒体の書籍がなくても構わないという方におすすめです。
上記の『さあ、才能に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』の電子書籍が特典として付属しているため、34の資質の詳しい説明も見ることができます。
クリフトンストレングスオンライン才能テスト(ギャラップ社):https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253634/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.aspx
専用のアプリからアクセスコードを購入する
3つめの方法は、専用のアプリ「CliftonStrengths」からアクセスコードを購入する方法です。アプリでは気軽に診断を受けられるため、今すぐに結果を知りたい方におすすめです。
ただし、1問あたりの回答時間が決まっているため、静かで集中できる環境で取り組むようにしましょう。
書籍や公式サイトから診断を受けた方も、アプリで診断結果を確認することが可能です。
- App Store:https://apps.apple.com/jp/app/cliftonstrengths/id650833234
- Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gallup.strengthsfinder&hl=ja&gl=US
ストレングスファインダーの活かし方
自分の強みを効果的に発揮できているか見直す
ストレングスファインダーで発見した強みを普段の仕事で発揮できているか、自分自身で見直しましょう。例えば、実行力の資質である「責任感」は自分の責任範囲・役割を明確にして、それを確実に果たすという資質です。
しかし、責任を一人で抱え込んでしまいがちな場合、この強みを最大限発揮できているとは言えません。「この場面では効果的に使われているけれど、あの場面では使われていない」などの現状を把握し、効果的に使われていない時間を減らすよう努めましょう。
互いの強み・弱みを知って他人と協力し合う
ストレングスファインダーをチームで活用し、互いの強み・弱みを把握し合いましょう。自分が当たり前のように持っている資質や強みでも、他の人は持っていないということがあるはずです。チームの一員としてお互いの弱みを補完し合うことで、個別に行動するよりもよい結果が得られるでしょう。
持ち運べる!BtoBマーケティング用語単語帳
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。