この記事は 2 分で読めます

ECRS(改善の4原則)とは?導入のメリットや注意点を解説

URLをコピーする

「ECRS」という言葉をご存知ですか?これは、ビジネスプロセスの最適化を目指す際に役立つ、4つの改善手法を組み合わせたフレームワークです。
今回は、ECRSの概要や導入するメリット、注意点を解説します。

ECRS(改善の4原則)とは、4つの改善手法を順に検証し業務の効率化を図るフレームワークのこと

ECRSとは業務効率化のために、「Eliminate(排除)」「Combine(統合)」「Rearrange(交換)」「Simplify(簡素化)」の4つの原則を順に検証し、実践するフレームワークのことです。イクルスやイーシーアールエスと呼ばれます。

ECRSはもともと生産管理現場での業務改善に使われてきましたが、最近ではその応用が広がり、あらゆる業種で活用されています。

ECRSで持つべき4つの視点

Eliminate:排除

Eliminate(排除)では、業務の中で無駄な部分や不必要な手続きを見つけ出し、省略できる業務はないか検討します。不要な業務を排除することで、効率的な業務プロセスへ改善できます。

具体的には、不要な文書の作成や多重の承認プロセス、確度の低い顧客への営業、品質に影響しない検査などの削減が挙げられます。

Combine:統合

Combine(統合)では、似たような業務やタスクをまとめて統合することで、タスク間の引き継ぎなどにかかる時間を削減し、業務全体のスムーズな流れを実現します。不要な作業を排除した後は、関連する作業を一つにまとめ、合理的なプロセスを検討しましょう。また、異なる業務を分離したり、業務が複雑になった部署を分割したりすることなどもCombine(統合)に含まれます。

Combine(統合)の具体例には、関連する報告書を一つの書類にまとめたり、営業部門をフィールドセールスとインサイドセールスに分割したりすることが挙げられます。

Rearrange:交換

Rearrange(交換)では、業務の手順や流れを変更することで、より合理的な順序を確立できないかを検討します。作業工程や順序、担当者を最適化することで、業務のムダ・ムリ・ムラを排除できます。業務の効率を向上させるために、作業の順序やプロセスを見直しましょう。

具体的には、同じ場所で行われる作業を同時に行うように順序を入れ替えたり、営業ルートを最適化したり、スキルや適正に応じて配置を変えたりすることなどが挙げられます。

Simplify:簡素化

Simplify(簡素化)では、複雑な業務プロセスや手続きを簡素化し、複雑さを取り除けないかを検討します。ICT(情報通信技術)ツールを導入することで、業務を単純にしミス減少につなげられます。

具体的には、AIを活用した業務の自動化や、SFAを活用した営業情報の一元管理化などが挙げられます。

ECRSを導入するメリット

業務効率や生産性が向上する

Eliminate(排除)や Combine(統合)によって、不要な工程や重複する業務を取り除くことができます。これにより、業務の効率化や生産ラインの流れの円滑化を実現でき、生産性を向上させることが期待できます。

また、不要な業務や工程を排除することで、人件費や材料費などのコスト削減につながります。

働きやすい環境が作れる

Rearrange(交換)によって、冗長な業務や複雑な作業が簡素化できるため、従業員はより働きやすい環境で業務に取り組むことができます。

また、ICTツールの導入などを通じたSimplify(簡素化)を行うことで、業務効率が向上すると同時に、マンネリ化に伴うストレスの軽減や、危険な作業での怪我リスクの低下を期待できます。

ECRSを導入する際の注意点

目的を明確にして取り組む

ECRSに取り組む際は、改善する目的を明確にすることが重要です。業務の分割やICTツールの導入は目的ではなく、あくまでも改善手段です。具体的な業務課題を洗い出し、ECRSの目的やゴールを明確に設定しましょう。

また、ICTツールなどの新しいツールを導入して業務改善を進める際には、新たな知識が必要になり逆に非効率になってしまうおそれがあるため注意が必要です。

効果が見込める業務を優先する

ECRSを導入する際には、効果が見込め、なおかつ実現可能な業務から着手し、段階的に導入していくことが重要です。現状の業務課題やムダを分析し、人材やコストのバランスを見て導入後の効果が高い業務を選びましょう。

大きく時間の削減が見込めたり、人員を大幅に削減できたりする業務から優先的に着手すると良いでしょう。

 部署間の連携をとりながら進める

ECRSの導入は一つの部署だけでなく、関連する他の部署とも連携をとりながら進めることが重要です。進捗を確認するといった情報共有を徹底し、お互いの業務プロセスを常に把握することで成功に導けます。

ビジネススキル・知識おすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年9月17日

【新人必見!】効率のよい仕事の進め方とは?手順に沿って紹介します

2020年3月24日

ビジネスにおける定量分析とは?定性分析との違いも解説