日報を書くためにわざわざ会社に戻らなければいけない、日報の管理をエクセルを使って手作業で行っているということは大変だと感じることはありませんか?
今回はそういった悩みを解決してくれる営業日報システムを紹介していきたいと思います。
ほとんどのツールはスマホなどに対応しており、いつでもどこからでも日報提出が可能であり、便利です。
実は低価格で導入できるツール、日報以外にも活用ができるツールなど様々な日報システムがあるので、それぞれのツールの特徴と価格をあわせて紹介します。
日報管理専用サービス
日報管理システムは日報に特化したサービスです。
機能が日報に絞られているため、操作がシンプルで、効果測定が簡単にできるという点がメリットです。
gamba!(ガンバ)

- 日報のテンプレート機能ですぐに投稿できる
- googleカレンダーとの連携が可能
- 社内SNSの機能や、日報管理からされる成果の見える化機能により全体で頑張りを評価することができる
- 日報を持続的に投稿できる工夫がされている
- セキュリティー対策が万全
月額利用料:一人あたり800円~
製品ページ:https://www.getgamba.com/
未来日報

- 顧客情報の管理が可能
- スケジューラ―の役割をもち、リマインド機能によって顧客へのアクションを促す
月額利用料:最高20人まで利用可能で6,480円~
製品ページ:http://www.mirairepo.net/
営業支援・顧客管理システム
営業支援・顧客管理システムは日報の機能だけでなく、様々な機能を取りそろえたツールです。
その中でも日報の機能が充実しているツールをピックアップして紹介していきます。
営業日報 MarkⅡ

- 簡単に日報の作成と共有ができる
- スケジュールの共有
- 顧客情報の共有が可能
- データの統計がとれる
- iPhoneの「カレンダー」アプリと同期
- 非常に低価格で利用可能
月額利用料:一人あたり98円~
製品ページ:http://www.sales-report.jp/
NICE営業物語Smart3

- AppleWatchとの連携で、スケジュール確認、報告状況の確認ができる
- 手書きメモや音声メモを残すことができるため、撮った写真を画像加工してメモに残すことも可能
- グーグルカレンダーやExchange、Office365と同期が可能で、スケジュール管理ができる
- 他システムとの連携が可能(SFA・営業支援システム「NICE営業物語」、LINEなど)
月額利用料:無料
製品ページ:http://www.systems.nakashima.co.jp/dutiessolution/niceeigyoumonogatari/smart3/index.html
ハッスルモンスター

- 企業の基礎情報(440万社)が登録されているため顧客登録、顧客管理が簡単
- 商談管理と日報管理機能に特化
月額利用料:最低10人の利用からで110,000円~
製品ページ:http://www.riskmonster.co.jp/service/hustlemonster/
ワンズ営業日報

- 一般的な営業日報・SFA機能は網羅している
- 使う機能をカスタマイズできるため、シンプルな設定から始められる
- Excel連携で、資料作成作業の手間が省ける
月額利用料:最低5人からの利用で18,000円~
製品ページ:http://www.wandseigyo.jp/top/indexDefault.html
いかがでしたか?
意外にも、営業日報システムは日報提出だけではなくたくさんの便利な機能があります。
日報を手軽に活用して、日々の自分の活動に活かしたり、組織内の共有をスムーズに行いましょう。
新規営業の業務効率化にお困りではありませんか?
5万社以上が活用する企業情報サービスで、時間や手間を削減しましょう!
