この記事は 4 分で読めます

SaaS・PaaS・IaaSの違いを解説|メリットやサービス例も

URLをコピーする

近年、「SaaS」「PaaS」「IaaS」という言葉を見聞きする機会が増えました。クラウドに関連する言葉ではありますが、意味の違いを正しく説明できるでしょうか。

そこで今回は、SaaS・IaaS・PaaSについて簡単に解説します。

SaaSとは、ソフトウェアをクラウド経由で提供するもの

SaaSとは、ソフトウェアをクラウド経由で提供するものを指します。Software as a Serviceの略称であり「サース」と呼ばれます。

顧客はPCやスマートフォンなどに専用のソフトウェアをインストールせず、必要なサービスをインターネット経由で利用できます。そのため、専用機器なしに家やコワーキングスペースなどでも企業と同じような業務を行うことが可能となります。

SaaSを利用する際のメリット・デメリット

SaaSは、サービスの提供側が管理や保守を行います。そのため、顧客側が運用の管理を行う必要はありません。常にサービス提供側によってアップデートされた最新の機能を利用することができます。

一方で、完成されたサービスを提供しているため、利用者専用のデザインなど大幅なカスタマイズを行う自由度は低いと言えます。サービスを利用する目的と機能が合わなくなる場合があるため、利用する際には注意が必要です。

SaaSのサービス例

  • Gmail・Googleドキュメント
  • Dropbox
  • Salesforce

PaaSとは、ソフトウェアを実行するプラットフォームをクラウド経由で提供するもの

PaaSとは、ソフトウェアを実行するプラットフォームをクラウド経由で提供するもので、ソフトウェアの開発者向けのサービスです。Platform as a Serviceの略称であり、「パース」と呼ばれます。PaaSは、プログラムの実行環境などが整っているため、コードを書くことに専念できます。

PaaSのメリット・デメリット

ソフトウェア開発の際に必要となる管理システムやOSなどのインフラをクラウドで提供してもらえるため、開発環境を整える必要がありません。ソフトウェアの開発作業に集中できる点が大きなメリットです。

一方で、サービスによって使用できる開発言語やデータベースが決まっているため、開発環境を自由に選ぶことができないとも言えるでしょう。

PaaSのサービス例

  • Google Apps Engine
  • Microsoft Azure

IaaSとは、ハードウェアなどインフラの機能をクラウド経由で提供するもの

IaaSとは、Infrastructure as a Serviceの略称であり、「イアース」や「アイアース」と呼ばれます。ネットワークなど土台部分となるインフラ機能を、クラウド経由で提供します。インフラ機能を選択し、その上に様々なソフトウェアを構築することができます。

IaaSのメリット・デメリット

IaaSを活用することで、利用者好みのハードウェアやOSを選べます。SaaSやPaaSよりも自由度が高いと言えるでしょう。

ただし、自由度が高い反面、顧客が運用・管理を行う必要があります。インフラ機能やセキュリティ対策の専門知識を持っておくことが必須であり、負担が大きいと言えるでしょう。

IaaSのサービス例

  • Google Compute Engine
  • Amazon Elastic Comute Cloud(EC2)

SaaS・PaaS・IaaSに共通する「クラウド」と「as a Service」

SaaS・PaaS・IaaSには「クラウド」と「as a Service」という共通点があります。

クラウドとは、共有のリソースをインターネット経由で利用することを指します。正式には「クラウドコンピューティング」とも呼ばれます。インターネットを経由してサービスを利用できるため、自社で所有することなく、場所や時間を問わずアクセスできるようになりました。

また、「as a Service」はこれまで商品として販売されていた機能を、クラウドサービスによってサービス化し販売する形を指します。つまり、モノである商品から、形のないサービスとして提供するということです。サービスに形を変えると、保守のサービスを容易に加えることができるなど、継続的にフォローを行うビジネスモデルが構築できます。

SaaS・PaaS・IaaSのそれぞれの提供範囲

SaaS・IaaS・PaaSの違いは、「クラウド経由で提供するものの範囲の違い」と言えます。図にすると以下の通りで、紫色の部分はクラウドで提供され、黄色の部分は自ら運用する必要があると考えてください。

SaaSは、アプリケーションまですべてをクラウドで提供します。そのため、カスタマイズ度や運用の負担が低く小さいと言えるでしょう。PaaSは、SaaSとIaaSの中間であり、IaaSはネットワークやストレージのみをクラウドで提供されるため、その他のカスタマイズ度・運用の負担は高いと言えます。

まとめ

いかがでしたか?
SaaS・IaaS・PaaSはクラウドで提供され、「as a Service」であるという共通点を持ちます。その一方で、利用者に提供される機能の範囲によって区別されます。自社で達成したい目的を明確にして、利用したい形態を選びましょう。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう