この記事は 4 分で読めます

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

URLをコピーする

ブランディングにおいて必要不可欠な要素となる「ブランドコンセプト」。
耳にしたことがある人も多いかと思いますが、実際にどのようなものなのかはイメージしづらいのではないでしょうか。

「ブランドコンセプト」とは何なのか?具体的な例をあげながら解説していきます。

「ブランドコンセプト」とはブランドの価値を具体的に言語化したもの

「ブランドコンセプト」とは、そのブランドが実現する価値を具体的に言葉にしたものです。

どのような価値を顧客に提供できるのか、どのような理想を思い描いているのか等、ブランドにはそれぞれの核となる部分が必要です。
その「核」を言語化し顧客に伝えるためのものが、ブランドコンセプトなのです。

これを明確に打ち出すことで、そのブランドが持つ価値を顧客に周知でき、長く愛されるブランドへと成長できます。

ブランドコンセプトの3つの例

ここではブランドコンセプトのイメージをより具体化するために、有名ブランドのブランドコンセプトを例にあげて、簡単に説明していきます。

シャネル


(出典:シャネル公式サイト

ブランドコンセプト

女性の服の開放

シャネルの創業者、ココ・シャネルが活躍した20世紀初頭は女性の社会進出がようやく叫ばれ始めた時代でした。
しかし、その頃の女性の服装は、華美で動きにくく窮屈だった為、働くのに適していなかったのです。

そんな中、シャネルは「女性の服の開放」というコンセプトを打ち出し、働く女性のための動きやすくかつシンプルな装いを提案していきました。

これによりシャネルはファッションの世界から、女性の自立を実現させました。

それから長い時を経た現在も、シャネルはブランドコンセプトに沿ったその時代時代の新しい女性のスタイルを提案し続け、人々に愛されています。

スターバックス


(出典:スターバックスコーヒージャパン

ブランドコンセプト

家庭でもなく職場でもない第3の空間

スターバックスのコンセプトで有名な「第三の場所(Third Place)」というのは元々、アメリカの社会学者が論じたものです。

当時のアメリカには、職場では競争をし続け、家では良き配偶者を演じなければいけない、というビジネスパーソンがたくさんいました。
そのような人々がくつろげる空間としての「第三の場所」の重要性が指摘されたのです。

そこでスターバックスは、ただコーヒーを売るカフェではなく「第三の場所」を提供する店として上記のようなブランドコンセプトを打ち出します。
そして、店内は居心地の良い設計にし、良質な接客を提供すると同時にオフィス街に店舗を集中させることで、くつろぎの場を求めるビジネスパーソンに照準を合わせました。

結果、スターバックスはただコーヒーを売るだけではない、お金を払って場所を提供される空間として確立したのです。

ダイソン


(出典:ダイソン公式サイト

ブランドコンセプト

吸引力の変わらない、ただ一つの掃除機


ダイソンの有名なコンセプトは、皆さんもCMなどで耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ダイソンは掃除機における「吸引力の低下」という問題に着目し、それを核としたコンセプトを打ち出しました。

コンセプトで端的な表現を使って製品の質の良さをダイレクトに伝えることにより、ユーザーの課題の解消と、高機能というイメージの定着の両方を実現したのです。

シンプルな言葉で自社の強みを相手に伝えられる、非常にいいブランドコンセプトの例と言えます。

ブランドコンセプトを作るときのポイント

端的でわかりやすく、かつ独自性のある表現を意識する

ブランドコンセプトは、誰がターゲットなのか、どのような価値を与えるのかなどを端的に伝える必要があります。

コンセプトを作る際には以下のような要素を考えるとよいでしょう。

1 誰のためのものか
2 どんな方法か
3 どんな価値を与えられるか
4 どう新しいのか
5 なぜ行うのか

これらすべてを一つのコンセプトに盛り込む必要はありませんが、要素を書き出して整理することでブランドが目指すべき世界観がより明確になり、言語化しやすくなります

また、ただ言葉にするだけでは印象に残りません。
二番煎じのよくある表現ではなく、独自性があり顧客の印象に残るようなコンセプトを考えることが重要です。

顧客の潜在的な望みを代弁する

ブランドが与える価値も、ありきたりなものではいけません。
社会や顧客が持つ潜在的なニーズはなにかを考え、それを代弁するようなものにしましょう。

例えば、先ほど紹介したダイソンのブランドコンセプトは、「掃除機を使い続けているとどうしても吸引力が落ちてしまう」というユーザーの悩みを捉え、それを解決すると明示しています。

ここで大事なのは「多くの人が思っていて」「しかし誰も言葉にはしていない」ようなニーズを見つけるということです。

自社の理念に沿った内容にする

ブランドの核となる部分を作る際、大事なのは自分がその価値をいいと思うかどうかです。企業であれば、理念に沿った内容になっているか、ということです。

企業理念とブランドコンセプトが合致すれば、顧客の目線から見ても一貫性があり、より共感されやすくなります。

うわべだけの理想ではなく、しっかりと自分自身あるいは企業の理念に共鳴するようなものを作り出しましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

これからはじめるBtoBマーケティング施策入門書

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

合わせて読むならコチラ

2018-05-18 10:55:19

「潜在顧客」と「見込み顧客」の違いは?最適なアプローチを理解しよう

2019-01-08 10:00:34

【ビジネス向け】日程調整メールの書き方と状況別のテンプレを紹介

2020-02-03 16:54:06

テレアポが成功しやすい時間帯・時期って?業種別に解説します

2020-04-02 16:04:27

マーケットシェア(市場占有率)とは?意味や種類を簡単解説!

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう