この記事は 2 分で読めます

「よろしくお願い申し上げます」正しい使い方や例文・類語を解説

URLをコピーする

ビジネスシーンで取引相手と連絡をとる場合に、「よろしくお願い申し上げます」というフレーズを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、「よろしくお願い申し上げます」の使い方や例文、類語などについて解説します。

「よろしくお願い申し上げます」は「承諾していただけるようにお願いを言わせていただきます」という意味

「よろしくお願い申し上げます」は、承諾をお願いする言葉の「よろしく」という副詞に、「お願い」という名詞と「言う」の謙譲語である「申す」、敬意を表す補助動詞の「上げる」が組み合わさって成り立っています。

直訳すると、目上の人に対して、「承諾していただけるようにお願いを言わせていただきます」という意味になります

「よろしくお願いいたします」は「承諾していただけるようにお願いをさせていただきます」という意味

「よろしくお願いいたします」は、承諾をお願いする言葉の「よろしく」という副詞に、「お願い」という名詞と、「する」の謙譲語である「いたす」が組み合わさって成り立っています。

直訳すると、目上の人に対して、「承諾していただけるようにお願いをさせていただきます」という意味になります。「よろしくお願い申し上げます」と比較すると、「お願いを申し伝える」と「お願いする」という微妙なニュアンスの違いがありますが、大きな意味の違いはありません

また、「よろしくお願いいたします」の「いたす」を「致す」と漢字にしてしまうと、「引き起こす、至らせる、仕向ける」などの意味の動詞となり、「する」の謙譲語ではなくなるため、間違った意味になってしまいます。「よろしくお願いいたします」を使う際にはひらがなを用いるように注意しましょう

・ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします
・お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします
・今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします

「よろしくお願い申し上げます」は社外の相手などかしこまった場合に使う

「よろしくお願い申し上げます」は、「よろしくお願いいたします」よりもさらに丁寧な表現のため、社外の相手や上司などかしこまった場合に多く使われます

同僚や後輩など目下の人の場合や、上司であっても直接会って会話する場合は「よろしくお願い申し上げます」を使うと丁寧すぎる印象を与えてしまうので、「よろしくお願いいたします」の方が適切といえます。

「よろしくお願い申し上げます」の例文

「よろしくお願い申し上げます」をメールや文書で使用する際には、以下のような使い方が挙げられます。

  • 文末の締めくくりとして使用する場合

・今後ともご指導のほど、よろしくお願い申し上げます
・今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます

  • 相手にお願い事をする場合

・お忙しいところ恐縮ですが、内容に間違いがないかご確認のほどよろしくお願い申し上げます
・見積書をお送りいたしましたので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます

  • 年賀状など挨拶として使用する場合

・本年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます
・今年も何卒ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます

「よろしくお願い申し上げます」の類語

  • 「お願いしたく存じます」
    「〇〇するのをお願いしたい」という意味の言葉で、「存じます」は「思う」の謙譲語のため、目上の相手に使うことができます。

・大変恐縮ではございますが、ご返送をお願いしたく存じます
・お忙しいところ大変恐縮ではございますが、◯日までのご対応をお願いしたく存じます
・お手数ですが、こちらの書類にご記名をお願いしたく存じます

  • 「懇願申し上げます」
    「誠意を持ってお願いする」という意味の言葉で、「申し上げます」は「言う」の謙譲語のため、目上の相手に使うことができます。しかし、多用すると誠意が軽く感じられてしまうので注意しましょう。

・お忙しいところ恐れ入りますが、お引き受けいただきますよう懇願申し上げます
・ご協力賜りますよう、懇願申し上げます
・お引き立ていただきますよう、懇願申し上げます

まとめ

いかがでしたか?今回はよろしくお願い申し上げますの意味や例文などについて解説しました。「よろしくお願い申し上げます」は、ビジネスメールの締めくくりや年末年始の挨拶など、様々な用途で使うことができます。この記事を参考にして、「よろしくお願い申し上げます」を正しく使いましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

【チェックリスト付】新入社員のためのビジネスマナーハンドブック

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

合わせて読むならコチラ

2018-05-18 10:55:19

「潜在顧客」と「見込み顧客」の違いは?最適なアプローチを理解しよう

2019-01-08 10:00:34

【ビジネス向け】日程調整メールの書き方と状況別のテンプレを紹介

2020-02-03 16:54:06

テレアポが成功しやすい時間帯・時期って?業種別に解説します

2020-04-02 16:04:27

マーケットシェア(市場占有率)とは?意味や種類を簡単解説!

ビジネスマナーおすすめの記事

2020年6月5日

営業での会社訪問のマナーを流れで解説!相手に好印象を与えよう

2020年5月21日

実は失礼?「取り急ぎご連絡まで」の正しい使い方を解説

2020年1月16日

好印象を与える!受注へのお礼メールのポイントと例文を紹介