この記事は 4 分で読めます

コンテンツマーケティングとは?定義やメリット、ポイントを解説

URLをコピーする

コンテンツマーケティングをご存知ですか?現在、多くの企業で取り入れられているマーケティング手法です。
この記事では、コンテンツマーケティングの定義やメリット、実践する上でのポイントを解説します。

コンテンツマーケティングとは、潜在顧客の知りたい情報を発信することで収益につなげる手法

コンテンツマーケティングとは、潜在顧客の知りたい情報を発信することで、潜在顧客を育成して収益につなげる手法のことです。

現代ではテレビCMやWeb広告などの広告が溢れていて、顧客は広告に飽きてしまっています。そのため、今までの売り込み型のアプローチでは限界があります。
また、インターネットの発達によって、顧客が自ら検索して情報を手に入れる時代になりました。
こういった背景から、主体的に情報を収集する顧客に対してコンテンツを提供するコンテンツマーケティングが重視されるようになりました。

コンテンツマーケティングの種類

コンテンツマーケティングの媒体の例として以下が挙げられます。

  • オウンドメディア
    記事が蓄積されていくストック型のコンテンツです。コンテンツが増えるほど、Googleをはじめとする検索エンジンでの評価が上がります。
  • SNS
    SNSは、顧客が気軽に利用できます。また、動画や写真を共有しやすい点もメリットです。
  • ホワイトペーパー
    ホワイトペーパーとは、企業が顧客層の課題や悩みを分析して、その解決策となる製品情報を伝える文書を指します。制作に労力がかかるものの、見込み顧客を育成できるというメリットがあります。
  • メールマガジン
    低コストで多くの顧客に継続的にアプローチできますが、必ずしも読まれるとは限らないというデメリットがあります。
  • 動画コンテンツ
    通信技術の発達や制作ツールの普及によって、コンテンツマーケティングに動画を活用することが増えています。制作にはコストと時間がかかりますが、その分大きな効果が得られます。

コンテンツマーケティングのメリットとデメリット

メリット

  • コンテンツが資産になる
    従来の広告では、期間が終わると広告データ以外は残りません。しかし、コンテンツマーケティングでは、Web上にコンテンツが残り続けるため、資産として蓄積されます
  • コストが少ない
    従来の広告では、掲載されている期間は広告費がかかります。一方、コンテンツマーケティングではコンテンツの制作費用はかかるものの、配信にはあまりコストがかかりません。そのため、費用を少なく抑えることができます。
  • 潜在顧客にアプローチできる
    従来の広告は、主に購入を検討している顕在顧客に対して有効です。一方、コンテンツマーケティングは潜在顧客を育成して購入へとつなげることができます。
  • 顧客からの信用やロイヤルティ(忠誠心、愛着)を高められる
    コンテンツに触れた顧客に良いイメージを抱かせることができ、顧客のロイヤルティを高めることができます。また、自社製品に関心がある顧客を集めることができます。
  • 情報を自然に拡散できる
    コンテンツマーケティングでは、自発的に情報を探している顧客に対してコンテンツを提供します。さらに、面白いコンテンツは顧客がSNSなどで広めるため、広告を出さなくても自然と情報を拡散できます。

デメリット

  • 手間がかかる
    企画立案、ペルソナの設定、継続的なコンテンツの制作など、コンテンツマーケティングには多くの作業が必要となるため手間がかかります。
  • すぐには効果が得られない
    従来の広告は公開するとすぐに効果が得られます。しかし、コンテンツマーケティングでは検索エンジンに評価されたり顧客に認知されたりするまでに時間がかかるため、すぐには効果が表れません。

コンテンツマーケティングの実施手順

  1. ペルソナを設定する
    ペルソナとは、自社製品の典型的な顧客の人物像のことです。ペルソナを設定することでコンテンツマーケティングの方向性がより具体的に定まります。
  2. 伝えたい情報を明確にする
    設定したペルソナが興味・関心を抱く情報は何なのか考え、発信するコンテンツの情報を明確にします。
  3. 情報を伝える順番を決定する
    ペルソナの行動を時系列に沿って可視化したカスタマージャーニーマップを作成します。これをもとに、各フェーズで必要とされている情報を提供できるように、伝える順番を決めます。
  4. 掲載する媒体を決定する
    ペルソナやコンテンツの内容に応じて、どのような媒体・形式で配信するか考えます。

カスタマージャーニーマップについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
カスタマージャーニーマップの基本|作り方と注意点を解説近年、顧客の購買行動は多様化しており、企業はそれに対応すべく、顧客体験の向上に力を入れています。そんな中、注目を集めているのが「カスタマ...

コンテンツマーケティングを行う際のポイント

顧客にとって価値のあるコンテンツを発信する

顧客にとって価値が感じられない情報を発信していると、コンテンツマーケティングの効果は得られません。また、自社製品の紹介などの情報発信は広告とみなされてしまい、顧客が離れてしまう可能性があります。

「面白い」「問題を解決してくれる」といった顧客にとって価値のあるコンテンツを提供するようにしましょう。

自社製品に関連するコンテンツを生み出す

コンテンツマーケティングの目的は、自社製品の購入につなげたり潜在顧客を育成したりすることです。そのため、自社製品に関係ないコンテンツを発信していると目的を達成することができません。露骨な広告にならないように自社製品自体を紹介することは避け、関連する分野のコンテンツを配信するのに留めましょう。

コンテンツを継続的に更新する

コンテンツに興味を持った顧客を離さないために、継続的に更新することは必要不可欠です。また、Webサイトでのコンテンツマーケティングの場合、更新が途絶えてしまうとGoogleなどの検索エンジンの評価が下がり、検索しても見つかりにくくなってしまいます。逆に、コンテンツを積み重ねることで検索エンジンの評価が上がり、目に触れやすくなります。

コンテンツマーケティングの効果を検証する

コンテンツマーケティングでは、コンテンツを発信して終わりではありません。コンテンツの配信によって、購入などの効果がどれだけ得られたかを定期的に検証することも重要です。

Webサイトを訪れたユーザー数やリード獲得数(見込み顧客の情報獲得数)などをKPIとして設定し、必要に応じてコンテンツを修正します。
KPI(重要業績評価指標)については、こちらの記事を参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
【徹底解説】KPI・KGIとは?成果を出すためのKPIの設定方法を紹介ビジネスパーソンにとって、一度は聞いたことある「KPI」という言葉ですが、「KPIには、どのようなメリットがあって、どうやって設定すれば...
まとめ

コンテンツマーケティングは、従来の広告とは異なる強みを持った手法です。コンテンツマーケティングを行う際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

持ち運べる!BtoBマーケティング用語単語帳

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

マーケティングおすすめの記事

2020年7月22日

【マーケティングに必須】市場分析とは?フレームワークも併せて紹介

2020年4月28日

製品戦略(プロダクト戦略)とは?具体的なフレームワークも紹介

2018年8月1日

無料のマーケティングオートメーション(MA)ツール4選!簡単に使いこなそう