この記事は 2 分で読めます

「創業補助金」「創業助成金」とは|メリットや注意点を解説

URLをコピーする

企業の創業時に重要な問題となるのが、資金の調達です。創業したばかりで実績がない場合、申請が通らなかったり、返済が難しくなってしまったりということが起こりかねません。そこで有効な手段として「創業補助金」や「創業助成金」があります。

今回は、創業補助金・創業助成金を受ける際のメリットや注意点、代表的な例を紹介します。

創業補助金・創業助成金とは、基本的に返済不要な資金

創業補助金や創業助成金は、国や地方公共団体などから資金を受給できる制度です。銀行の融資とは違い、返済義務がない点が大きな特徴です。そのため、創業したばかりで実績がない場合でも受けられます。

補助金と助成金の違い

同じような意味で使われる補助金と助成金ですが、この2つには違いがあります。
補助金は国や自治体が推進したい事業に沿って用意されている資金です。予算が決まっているため、受給するには厳しい審査を受けたり、抽選を行なったりなどのステップを踏むことが多いとされています。そのため、申請しても受給できない場合もあります。

一方で、助成金は要件を満たすことができれば、ほぼ受給できる仕組みになっています。そのため、補助金よりも金額が小さくなることが一般的です。

創業補助金・創業助成金を受けるメリット

創業時でも資金調達が可能

創業補助金や創業助成金は、創業間もなく実績がない企業であっても申請することができます。また、資金の返済が必要な融資とは違い返済義務もないため、気軽に資金を受給することができる点が最大のメリットです。

国や地方公共団体などの信頼を得られる

創業補助金や創業助成金を受給するには審査が行なわれるため、受給できれば企業や事業の内容が国や地方公共団体などに認められた・信頼を得たという証拠になります。そのため、その後の融資を受けやすくなる可能性もあります。

創業補助金・創業助成金を受ける際の注意点

申請の際に時間や手間がかかる

創業補助金や創業助成金を申請する際には、事業計画書など様々な書類が必要です。また、申請後も報告書などを作成する必要があるため、時間や手間がかかります。

基本的に後払い

創業補助金や創業助成金は、基本的に後払いと考えておきましょう。特に補助金の場合、事業を行ない報告書を提出した後に支給される場合が一般的です。自己資本が0では企業が成り立たないため、ある程度の資金を前もって用意しておく必要があります。

受給することが目的にならないようにする

創業補助金や創業助成金を受給するには、多くの項目を達成する必要があります。そのため、受給すること自体が目的になってしまう場合があります。例えば、「受給の募集が始まるまで待っていたら、事業拡大をするタイミングを逃してしまった」などの事態が起こりかねません。補助金や助成金を受給することは、あくまでも事業を推進するための手段という意識を持ちましょう。

代表的な創業補助金・創業助成金

小規模事業者持続化補助金

日本商工会議所が運営しており、商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる小規模事業者や、一定の要件を満たした特定非営利活動法人が対象です。受給された資金の使い道には「販路開拓など(生産性向上)のための取り組みであること」または「業務効率化(生産性向上)のための取り組みであること」と決められています。商工会議所の指導を受けながら事業を進められる点もメリットの1つです。

(日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 公式サイト:https://r1.jizokukahojokin.info/

事業承継・引継ぎ補助金

事業承継・引継ぎ補助金とは、事業継承の様々な局面で利用可能な補助金のことです。事業引き継ぎ後の更なる発展のための費用や、M&Aにかかった費用に対して補助金を出すことで、経済の活性化を図る点を目的としています。通年で応募が行われており、3~4か月ごとに締切が設定されています。事前にしっかりと計画をたててから申請・事業実施が可能な点がメリットです。

(事業承継・引継ぎ補助金 公式サイト:https://jsh.go.jp/

まとめ

いかがでしたか?
創業補助金・創業助成金とは、国や地方公共団体などが創業したばかりの企業に対して資金を援助する仕組みを指します。融資とは違い、返済義務がない点が大きな特徴です。それぞれの創業補助金・創業助成金は、特徴やメリットなどが異なるため、自社の目的に合わせて選択しましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう