この記事は 3 分で読めます
ウェルビーイングとは?注目されている背景や推進するメリットを解説
ウェルビーイングという言葉をご存知ですか。これは、ビジネスにおいて最近注目されている概念の1つです。
この記事では、ウェルビーイングが注目されている背景や推進するメリットを解説します。
目次
ウェルビーイング(well-being)とは、身体的・精神的・社会的に満たされた状態のこと
ウェルビーイングとは、個人の権利や自己実現が保障され、身体的・精神的・社会的に満たされた状態を指す概念です。「幸福」「健康」などと訳されることもあります。
世界保健機関(WHO)憲章の前文では、「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた(well-being)状態にあることをいいます」と記されています。
出典:日本WHO協会(https://japan-who.or.jp/about/who-what/charter/)
もともとは社会福祉において用いられる用語でしたが、最近ではビジネスにおいても使用されるようになってきています。
ウェルビーイングは5つの要素からなる
アメリカのコンサルティング会社、ギャラップ社による調査では、ウェルビーイングは以下の5つの要素から構成されると導き出されています。
- キャリア ウェルビーイング(Career well-being)
キャリアにおける幸福を指します。ここでのキャリアとは仕事のみならず、育児やボランティア活動、勉強といった日々の過ごし方を指します。 - ソーシャル ウェルビーイング(Social well-being)
人間関係における幸福を指します。量だけでなく、信頼と愛情のある人間関係を築いているかどうかが重要です。 - ファイナンシャル ウェルビーイング(Financial well-being)
経済面での幸福を指します。報酬を得ているかやその報酬に納得しているか、また資産を管理・運用できているかが重要です。 - フィジカル ウェルビーイング(Physical well-being)
身体面での幸福を指します。心身ともに健康で、やりたいことややるべきことをできている状態です。 - コミュニティー ウェルビーイング(Community well-being)
家族や職場、地域社会といったコミュニティーにおける幸福を指します。
ウェルビーイングが注目されている背景
グローバル化が進み、価値観が多様化している
近年ではグローバル化が進み、価値観や働き方が多様化しています。そのため、給与面だけでなく心身ともに健康に働ける労働環境を重視する人が増えています。また、以前はほぼ全員が朝から定時までオフィスに出勤するのが一般的でしたが、現在では個々の事情に合わせた柔軟な働き方が求められています。
少子高齢化により、人材確保が重要になっている
日本では少子高齢化が進行しており、労働力不足が深刻になっているためこれまで以上に人材確保が重要になっています。人材を確保し定着させるためには、給与を上昇させるだけでなくウェルビーイングも推進しなければなりません。
働き方改革が推進されている
2019年から働き方改革が推進されており、働く人が個々の事情に応じて多様な働き方を選択できることを目指しています。これは、少子高齢化による労働力の減少や、育児・介護との両立といった働き方の多様化に対応していく必要があるためです。こうした流れの中で、ウェルビーイングという概念にも注目が集まるようになっています。
SDGsの中で言及されている
ウェルビーイングは、SDGsのゴールの1つとして言及されています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標で、17個のゴールから構成されています。その1つとして、「すべての人に健康と福祉を(Good health and Well-being)」があり、すべての人の健康的な生活を確保し、福祉を促進することが掲げられています。
出典:外務省(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)
ウェルビーイングを推進するメリット
生産性や業績を向上させられる
ウェルビーイングを推進することで従業員の心身の健康を維持でき、従業員のモチベーションを上げられます。その結果、個々人の集中力や作業効率が上昇し、組織全体の生産性や業績の向上につなげられます。
離職率を低下させ、優秀な人材を確保できる
ウェルビーイングの推進により仕事へのモチベーションが向上すると、従業員はその職場に長く勤めるようになります。そのため、離職率を低下させることができ、人材育成にかかるコストを抑えられます。また、離職率が低下すると、労働環境が整っている魅力的な企業だと評価されやすくなり、外部から優秀な人材を取り入れやすくなります。
今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。