この記事は 2 分で読めます

ADDIEモデルとは?各プロセスや活用するメリット、ポイントを紹介

URLをコピーする

ADDIEモデルという言葉をご存知ですか。人事や社員教育に関わる方でADDIEモデルに注目している方は多いかと思います。
この記事では、ADDIEモデルの概要や各プロセス、活用の際のポイントを紹介します。

ADDIEモデルとは、社員教育を効果的に行うためのフレームワーク

ADDIEモデルとは、Analysis(分析)、Design(設計)、Development(開発)、Implementation(実施)、Evaluation(評価)の5つのプロセスの頭文字を取ったものであり、社員教育を効果的に行うためのフレームワークのことを指します。ビジネスで用いられるPDCAサイクルのような改善手法であり、ADDIEモデルに基づいて教育を行うことでより効果的で効率的な研修の計画・実施につながります。

ADDIEモデルの各プロセスの紹介

1. Analysis(分析)

Analysis(分析)は、研修実施前に現状の把握と必要性の分析を行うことを指します。新たに研修を計画する場合や改善する場合どちらにも必要なプロセスです。具体的には、過去に実施した研修のアンケートや必要に応じて新たなデータを収集して分析します。このプロセスにより、現場のニーズに合わせた研修の計画や、望ましい対象者の特定に役立ちます。

2. Design(設計)

Design(設計)は、分析を基に研修計画を設計していくプロセスのことを指します。具体的な学習目標や対象人数、実施期間・回数などを決定します。また、研修の成果を図るための評価基準やその測定方法もこの段階で決めておきます。

3. Development(開発)

Development(開発)は、設計を基に教材作成や環境整備といった、研修に必要な準備をするプロセスです。具体的には、外部講師を迎える場合にはその手配やeラーニングの導入、研修場所の確定といったことを行います。

4. Implementation(実施)

Implementation(実施)は、分析から開発までで準備をした研修を実施します。複雑であったり難度が高かったりする研修の場合は、実施前にテスト運営しておくとスムーズな実施につながるでしょう。

5. Evaluation(評価)

Evaluation(評価)は、実施した研修の評価をするプロセスです。アンケートやテストの実施によって効果を測り、目標を達成できているかどうかを評価します。ここで得られた満足度や達成度を基に次回の研修計画に役立てましょう。

ADDIEモデルを活用するメリット

継続的に教育を行える

ADDIEモデルを活用することで、一時的なものではない継続的な教育を行えます。ADDIEモデルのサイクルを繰り返し、発見した問題に対して改善していくことで、効率的に研修内容を定着させられるでしょう。研修の充実度は研修を繰り返すほど向上していきます。

安定した研修の実施につながる

ADDIEモデルでは、教育に必要な手順がフレームワークとして示されており、担当者の勘や経験に左右されず、安定して質の高い研修を実施できます。そのため、研修担当が変わったり、経験の浅い人であったりしても、スムーズに現場のニーズに合わせた研修が実施でき、十分な効果が得られます。

ADDIEモデルを活用する際のポイント

研修の課題を明確にする

ADDIEモデルを活用して、ただ単にサイクルを回すだけでは効果は得られません。まずは、組織の課題に対して本当に研修が必要かどうかを見極めましょう。研修の効果が十分でない原因が設備や環境にある場合もあるため、課題を分析し明確にしてから研修に取り組むことが大切です。

スピード感を持ってサイクルを回す

ADDIEモデルを取り入れる際には、スピーディにサイクルを回すことを心がけましょう。1つのサイクルに時間をかけている間に、状況が変わっている可能性もあります。まずは1つのコンテンツを作成して実行するなど、短い期間でサイクルを回すことに重点を置き課題の改善に取り組むようにしましょう。

完璧な解決を目指さない

ADDIEモデルの活用では、完璧な解決を目指さないことも大切です。完璧に問題点をなくそうとすると一向にサイクルを回し始めることができません。1度のサイクルで全ての問題は解決できない点を理解して取り組むことで、効率的なADDIEモデルの活用につながります。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう