この記事は 2 分で読めます

D&Iの具体的な取り組みとは|意味やメリットなどの基本から解説

URLをコピーする

現在、社員の働き方を改革しようと「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)」の取り組みが注目を集めています。全社的にD&Iを推進して働き方を改革することで、企業は多くのメリットを得られます。
今回は、D&Iについて、メリットや具体的な取り組みを紹介します。

D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)とは、多様性に富んだ人材を尊重し、個人の能力を発揮できる組織を創る取り組みのこと

D&Iとは「Diversity(多様性)」と「Inclusion(包含)」から成る言葉で、直訳すると「多様性を受け入れること」を意味します。具体的には、多様な人材がそれぞれ最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働き方改革によって女性や障がい者、シニア層など多様性豊かな人材の開発を行う取り組みです。

近年では、D&Iに「Equity(公平性)」を加え、多様な人材に公平な機会を与えるという意味で「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」という言葉が、さらに一歩進んだ概念として台頭しつつあります。

D&Iを行うメリット

社員の生産性を向上できる

D&Iを行うことで、誰もが伸び伸びと働ける風通しのよい企業づくりにつながります。そのため、挑戦意欲の強い社員は成長する機会が得られ、やりがいを実感することができます。

やりがいの大きな企業では離職率も低下するため、少子高齢社会での労働人口不足に左右されません。育成した社員の長期的かつ積極的な活躍により、生産性が向上して企業としても効率的に成果を上げることができるでしょう。

商品・サービスの改革につながる

D&Iで多様な人材を確保すると、多角的な視点からのアイデアを聞く機会が増えるため、幅広いターゲット層のニーズの理解や、それに応える商品・サービスの提供につながる可能性も高まります。また、風通しのよい環境が生まれることで、若手社員でもアイデアを自由に発言でき、商品の幅広い案出しや積極的な組織改革にもつながります。

社会的評価を向上できる

多様性が大事にされる社会では、企業がD&Iを推進しているか否かも、その企業の信頼度に関わってきます。D&Iを行い社会的評価を高めることで、顧客から選ばれて売り上げが拡大すると同時に、投資家から支援をしてもらえる機会も増えるでしょう。

グローバル化を推進できる

企業として競争優位性を高めるためには、グローバル化を推進し、日本にはない技術やアイデアを率先して導入していくことが重要です。D&Iによってグローバル人材を確保・育成し、企業のビジネスチャンスを拡大しましょう。

D&Iの具体的な取り組み

女性の働き方改革

D&Iの主要な取り組みが女性の働き方改革です。育児と仕事を両立できるよう、フレックス制度の導入や、リモートワークの推進を行うことで、柔軟な働き方を可能とします。また、D&Iで女性管理職を増やす取り組みも見られます。意思決定権を持つ人材を多様性豊かにすることで、多くの社員や多くの顧客のニーズに対応できる組織づくりが可能です。

味の素株式会社は「味の素グループ WLBビジョン」を掲げ、育児中の時短勤務や育児休暇の拡大、テレワーク制度の導入などを行い、働く女性のワークライフバランスを向上させる取り組みを実施しています。

(味の素株式会社D&I:https://story.ajinomoto.co.jp/report/031.html

シニア層・障がい者の雇用

シニア層や障がい者を積極的に雇用することもD&Iの取り組みのひとつです。2021年4月より施行された「改正高年齢者雇用安定法」では、65歳までの雇用確保義務に加え、70歳までの就業確保措置を行うことも努力義務とされています。定年後の再就職支援も重要で、団塊の世代が抜けることによる人材不足解消にもつながります。

さらに、障がい者がパフォーマンスを発揮できる職種で雇用する取り組みも重要です。サントリーホールディングス株式会社では、障がい者専用の窓口を設けて採用告知を行い、2021年6月1日時点で障がい者の雇用率を3.07%としています。また、知的障がいの学生を対象としたインターンシップも実施し、障がい者の採用拡大を進めています。

(サントリーホールディングス株式会社DE&I:https://www.suntory.co.jp/company/csr/activity/diversity/diversity/

外国人の活躍機会創出

D&Iで外国人の活躍機会を創出することで、企業としてのグローバル化も推進できます。外国人への日本語教育や、日本語を話せる外国人管理職の配置のほか、日本人の社員を海外などに派遣するといった取り組みもグローバル人材の育成につながります。

ANAホールディングス株式会社では、「クロスカルチャー」という国内外の社員同士の異文化交流を推進する取り組みを実施しています。

(ANAホールディングス株式会社DEI:https://www.ana.co.jp/group/csr/diversity_inclusion/promotion_diversity/

LGBTQ+の尊重

D&Iでは、LGBTQ+の方を尊重する取り組みも重要です。LGBTQ+の方が安心して働けるよう、職場環境の整備や社員の教育に務め、社内の意識改革を行いましょう。

武田薬品工業株式会社では、オフィスに性別関係なく全員が使用可能なユニバーサルデザインのトイレの設置や、LGBTQ+に関するハラスメントの研修、家族の定義に同性パートナーを包含するなど、多様性を尊重する取り組みを実施しています。

(武田薬品工業株式会社DE&I:https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/dei/effort

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう