この記事は 3 分で読めます
資金繰りとは|悪化する原因や資金繰り表の項目について解説
会社を存続させるためには、経営資金の管理が不可欠です。
今回は資金繰りについて、悪化する原因や資金繰り表の各項目について解説します。
目次
資金繰りとは、資金が不足しないように収支を管理すること
資金繰りとは、資金が不足しないように、企業の収入・支出を管理することを指します。ここでの資金とは、現金や当座預金・普通預金など、すぐに支払いに使用できる金銭を指します。貸付金・売掛金や不動産など、現金化に時間のかかるものは「資産」と呼ばれます。
キャッシュフローとは、過去の現金の流れを把握するためのもの
資金繰りと混同されやすい言葉に、キャッシュフローがあります。キャッシュフローとは、現金の流れを指す言葉です。基本的に過去の現金の流れを把握するために用いられ、来期の売上目標などを設定する際に使用されます。
これに対し資金繰りでは、将来的な現金の収支を含めて資金の管理を行います。将来必要な支払いなどを含め、資金が不足していないかどうかを判断するのが資金繰りです。
キャッシュフローについては、次の記事も参考にしてみてください。
資金繰りに失敗すると、黒字でも倒産するおそれがある
順調に利益を出しており、帳簿上は黒字の場合でも倒産することがあります。例えば、資金の回収が遅れた場合や大掛かりな投資をした場合などには、売上や利益に関わらず資金が不足してしまうことも考えられます。
黒字経営の場合でも、一時的に資金が不足すれば各種支払いが滞り、倒産に繋がるおそれがあります。そのため、黒字経営であっても資金繰りには注意が必要です。
資金繰り表の項目と種類
資金繰りのためには、資金の収入・支出を一覧にした資金繰り表の作成が必要です。資金繰り表には、次のような項目があります。
- 営業収支
本業となっている事業活動における収入・支出を指します。収入は売上高、支出は売上原価と販売費・一般管理費と呼ばれ、これらを差し引いて黒字であれば利益が出ているといえます。 - 財務収支
金融機関からの借入金についての収支を指します。金融機関への借入金の返済額はマイナスで計上し、財務収支がプラスであれば借入金が膨らんでいると判断できます。 - 経常収支
本業以外の財務活動による収支を指し、借入金の返済や利息の支払いが該当します。企業の経営状態が反映されやすい項目です。 - 経常外収支
事業の収支に直接関係のない、設備への投資や税金の支払いなどを指します。
これらの収支に加え、前月に残っていた資金の額(前月繰越金額)や次月への繰越金額などを記載します。
資金繰り表には、「期間別の資金繰り表」と「実施予測別の資金繰り表」の2種類が存在します。
期間別の資金繰り表
期間別の資金繰り表には、次の3つが存在します。
- 年次の資金繰り表
年単位での収支を記載します。資金の動きを大まかに把握することができ、長期的な経営判断を行うのに役立ちます。 - 月次の資金繰り表
月単位での収支を記載します。企業の売上は月単位で大きく変動する傾向が見られるため、資金が不足しそうな月を把握するのに役立ちます。 - 日次の資金繰り表
日単位での収支を記載します。細かい資金の動きを把握できるため、日次の資金繰り表を確認して資金調達や売掛金回収などの対策を講じることができます。資金が不足しそうな月に作成されます。
実施予測別の資金繰り表
実施予測別の資金繰り表には、次の2つが存在します。
- 実績資金繰り表
過去の経営実績に基づいて作成されます。将来的なキャッシュフローを予測するために活用されます。 - 予定資金繰り表
損益計算書などに基づいて、将来の企業の資金の流れを予測して記載します。将来的な資金難を予測するために使用されます。
資金繰りが悪化する原因
資金繰りが悪化しているということは、資金不足を把握した状態を指します。この状態が続くと、事業活動のための資金がなくなり、最終的には倒産することになります。
資金繰りが悪化する主な原因は、事業の赤字が続くことです。売上が減少して赤字になると、事業と関係なく発生し続ける固定費の支払いが困難になり、資金が不足します。
金融機関からの融資を受けることで倒産は回避できますが、資金調達が困難になった場合も資金繰りが悪化し、倒産するおそれがあります。
売上が急増した場合も、資金繰りが悪化することがある
売上が急増した場合も、資金が不足することがあります。例えば、大きな注文が入った場合、帳簿上は大きな利益となりますが、それに伴って莫大な仕入費や外注費が発生します。
売上が現金化できるタイミングと、仕入費・外注費などの支払いのタイミングにずれがあった場合、一時的に資金不足に陥るおそれがあります。
資金繰りを改善する方法
資金繰り改善の第一歩は、資金繰り表を作成し、収支の管理を行うことです。また、損益計算書を確認し、人件費や仕入費などの各種費用を見直すことも求められます。
さらに、現金化されていない資産を見直すことも重要です。資産を現金化することで、資金繰りが改善する場合もあります。
現金化されていない資産とは、次のようなものです。
- 未回収のまま放置されている売掛金
- 処分されずに放置されている在庫
- 事業活動に利用されていない固定資産
- 保有しておく意味のない有価証券
いかがでしたか?
資金繰りを実施すれば、経営資金を確保し、黒字倒産のリスクを低下させることに繋がります。
この記事を参考に、資金繰りが悪化する原因や資金繰りを改善する方法についても押さえておきましょう。
まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。