この記事は 4 分で読めます

COO(最高執行責任者)の役割とは?CEOや社長との違いも解説

URLをコピーする

民間企業にはCOOという役職が置かれていることがありますが、具体的にどのような仕事をするのかご存知でしょうか?
どんな役割なのか知らない、CEOと何が違うのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

今回はCOOの役割や、CEO・社長といった役職との違いを解説します。

COO(最高執行責任者)とは、経営方針に沿って業務を執行する、実務上の責任者のこと

COO(最高執行責任者)とは、Chief Operations OfficerまたはChief Operating Officerの略称で、経営方針に沿って業務を執行する、実務上の責任者を指します。

本来は米国型の企業で置かれていた役職ですが、日本でもベンチャー企業や外資系企業を中心にみられます。COOは会社法で定められた役職ではなく、法律上の役職でいえば執行役や代表執行役に近い立場です。

COOの役割と必要な資質

CEOの経営戦略を現場に落とし込む

CEOの最も重要な役割は、CEOが立案した経営戦略を現場に落とし込むことです。そのためCOOには、CEOの考えた戦略を理解し、可能な限り現場に反映させる必要があります。
また、現場の業務を経営戦略に沿ってスムーズに進めるためには、現場からの声も理解しておかなければなりません。

さらに、CEOを支える立場として実質的には企業のNo.2となるCOOは、忍耐力のある人間でなければ務まりません。COOはCEOのように表立って働くことはなく、CEOと現場を繋ぐ役割を果たします。目立たない仕事であっても、堅実にこなさなければなりません。

現場の業務遂行の指揮を執る

実務上のトップとして、現場の業務遂行の指揮を執ることもCOOの仕事です。人材の配置やマネジメントについて、CEOの立てた戦略を実行できるように指揮する必要があります。

そのためには、行動力実行力が求められます。どんなに優れた戦略があっても、実行に移すことができなければ意味はありません。現場のリーダーとして、率先して業務にあたることが求められます。

組織を統率する

経営のトップであるCEOに対し、COOは現場における組織のトップとしての意味合いが強いといえます。そのため、COOには組織を導くための統率力・リーダーシップが必要です。
統率力は、企業の上層部であれば誰でも備えておくべき資質ですが、現場で経営戦略を実行する責任を負うCOOにとってはとりわけ重要です。

CEOや社長との違い

CEOは、経営方針を決定する責任者のこと

CEO(最高経営責任者)は、Chief Executive Officerの略称で、経営方針や事業戦略を決定する責任者を指します。COOが実務上の責任者であるのに対し、CEOは経営に関する全責任を負う戦略面での責任者です。

COOと同様、CEOは会社法で定められた役職ではありません。日本の企業においては、CEOやCOOなどの役職を法律上のトップである代表取締役が兼任している場合もあります。

CEOについては、次の記事も参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
CEOとは?COO・社長・代表取締役との違いと求められるスキルを紹介CEOという言葉を聞いたことがあるけれど、社長や代表取締役と具体的に何が違うのかよくわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょう...

社長は組織のトップとしての立ち位置

社長とは、現場における組織のトップとしての役割を指す呼称です。経営に関する権限は持たず、現場の責任者を務めるのが一般的です。

ただし日本においては、会長がCEOを、社長がCOOを兼任するという形が多く見られます。また、企業によっては社長がCEOを兼ねていることもあります。このような場合には、社長も経営に関与します。

社長については、次の記事も参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
【社長になるには】社長になるための方法や身につけたいことを紹介「いつか社長になりたいけど、社長になるにはどうすればいいんだろう」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今回は、社長になるための方法...

関連する他の役職

COOと混同しやすい役職には、CEOの他にも次のようなものがあります。

  • CFO(最高財務責任者)
    Chief Financial Officerの略称で、財務戦略の立案・執行における責任者を指します。日本においては経理部長・財務部長に相当するといわれています。
  • CTO(最高技術責任者)
    Chief Technical Officerの略称で、企業の技術開発に関する責任者を指します。技術面から、経営や人事戦略にも関与する役職です。
  • CLO(最高人材・組織開発責任者)
    Chief Learning Officerの略称で、人材の育成や組織制度の改善についての責任者を指します。
    また、Chief Legal Officer(最高法務責任者)を指すこともあります。
  • CKO(最高知識責任者)
    Chief Knowledge Officerの略称で、ナレッジの蓄積から共有・活用までの促進を行います。
まとめ

いかがでしたか?

COOは業務執行における責任者であり、CEOが立案した経営戦略を実行する役割を担います。

この記事を参考に、COOに必要な資質や、他の役職との違いも押さえておきましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

持ち運べる!BtoBマーケティング用語単語帳

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

ビジネススキル・知識おすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年9月17日

【新人必見!】効率のよい仕事の進め方とは?手順に沿って紹介します

2020年3月24日

ビジネスにおける定量分析とは?定性分析との違いも解説