この記事は 2 分で読めます

【ビジネス向け】コミットメントとは|使い方と向上させる方法を解説

URLをコピーする

皆さんはコミットメントという言葉を聞いたことはありますか?
ビジネスシーンでよく聞く言葉の1つですが、正しく意味を把握している人は少ないのではないでしょうか。
この記事では、ビジネスにおけるコミットメントの意味と使い方を紹介し、組織コミットメントを向上させる方法を解説します。

ビジネスにおけるコミットメントとは、目標達成に向けて責任を持ち積極的に仕事へ参加すること

一般的な「コミットメント」の意味としては委託や責任、公約が挙げられます。また、動詞形である「コミット」も同じような意味を持ち、責任を持って約束するといった意味になります。

ビジネスにおいてコミットメントは、大きく分けて2つの意味で使用されます

  1. 責任を持って積極的に参加すること
    この意味では、「プロジェクトにコミットメントしてもらいたい」「売上向上にコミットメントする」のように用いられます。
  2. 公約や承認のこと
    公約や承認という意味の使われ方としては、「上司のコミットメントを得る」という例が挙げられます。

コミットメントの具体例

  • フルコミット
    フルコミットは、全面的に責任を持って参加することを指します。全力で仕事に関わる場合や、結果に対して全面的に責任を持つ場合に使いましょう。
  • オーバーコミットメント
    自分の担当業務を超えて関わることや、他人の仕事に口出しすることを表す言葉です。仕事に傾倒しやすい真面目な人ほど、オーバーコミットメントになる傾向があります。
  • トップコミットメント
    トップコミットメントとは、CEOなど会社のトップからの所信表明を意味します。地球温暖化への取り組みや企業目標など企業webサイトに掲載されている表明を指します。
  • 組織コミットメント
    従業員の会社に対する忠誠心といった帰属意識の高さを指す言葉です。高い組織コミットメントを持つ従業員は、遅刻や離職が少なく、生産性が高い傾向にあります。

組織コミットメントを向上させる方法

従業員の組織コミットメントを高めることで、組織全体の生産性向上が期待されます。まず、組織コミットメントは以下の2つに分けられます。

  • 情緒的コミットメント
    個人の感情や価値観から生まれる組織コミットメントのことを指します。例えば、「上司が好きだから、この会社で働き続けたい」「自社サービスを提供することが誇らしいため、この会社で働く」といった情緒的コミットメントが挙げられます。
  • 功利的コミットメント
    功利的コミットメントとは、損得勘定による組織コミットメントを意味します。「働いた分に相当する給与をもらっているから、この会社で働き続けたい」「今転職しても、今以上の給与は貰えないからこの会社で働く」といった例が挙げられます。

特に情緒的コミットメントに働きかけることで組織コミットメントの向上を図ります。情緒的コミットメントに働きかける方法としては以下の2つが挙げられます。

企業理念や方針を共有する

企業理念や方針を従業員に共有することで、組織の団結力を高めましょう。何のために仕事をしているのかを従業員が感じられるように、企業の方向性を共有することが重要です。従業員が会社における果たすべき役割を意識できれば、情緒的コミットメントも高くなります。

従業員の個性を理解し、それぞれに合った職務を与える

従業員に合った職務を与えることで、情緒的コミットメントを高めましょう。自分の特色を活かして働けていると感じると、情緒的コミットメントの向上が期待できるとされています。1on1ミーティングを行うことで、各従業員の性格や希望を把握できるため、それぞれにあった職務を与えられます。1on1ミーティングについて詳しく解説した記事もありますのであわせてご覧ください。

合わせて読みたい記事
1on1ミーティングの流れやテーマを解説|上司と部下の信頼を構築近年、1on1ミーティングを取り入れる企業が増加していますが、「なかなかうまく活用できない」「何を話せばいいのかわからない」など難しく感...
ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう