この記事は 4 分で読めます

マルチプル法による企業価値算出|メリットやDCF法との関係を解説

URLをコピーする

マルチプル法という言葉をご存知ですか?
類似企業比較法とも呼ばれる、企業価値を算出するために用いられる計算方法のひとつです。

今回はマルチプル法について、計算方法やメリット、DCF法との関係を解説します。

マルチプル法(類似企業比較法)とは、企業価値を算出する方法のひとつ

マルチプル法(類似企業比較法)とは、企業価値を算出する方法のひとつです。「ある企業における企業価値と財務数値の関係は、類似する企業にも妥当する」という考え方を前提に、類似した企業の評価倍率を基にして、対象企業の価値を評価します

マルチプル法では比較的簡単に企業価値を算出できるため、M&Aを行う初期段階などで、企業価値の目安を求めるために用いられます。

マルチプル法による計算方法

  1. 評価対象とする企業と類似した上場企業を複数リストアップする
  2. 各社の企業価値(株式価値)を算出する
  3. 企業価値(株式価値)の平均値を出し、評価倍率を算出する
  4. 評価倍率と対象企業の財務数値(売上や利益)をかけあわせ、対象企業の価値を算出する

※ 評価倍率…企業価値が売上や利益の何倍かを表す数値

企業価値・株式価値については、次の記事も参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
株主価値を正しく理解し、企業価値の把握につなげる|基本を解説「株主価値」「企業価値」「事業価値」という言葉をご存知ですか? 一見似ている用語同士ですが、それぞれ異なる意味や用途を持っています。 ...

マルチプル法は、マーケットアプローチの一手法

企業価値の算出方法は、大きく分けて次の3つがあります。マルチプル法は、この中のマーケットアプローチに分類されます。

  • マーケットアプローチ
    他企業との比較などにより、相対的な企業価値を算出する
    例)マルチプル法、市場株価法
  • インカムアプローチ
    企業の収益力に着目して企業価値を算出する
    例)DCF法、収益還元法
  • コストアプローチ
    企業の純資産価値に着目して企業価値を算出する
    例)簿価純資産法、時価純資産法

マルチプル法のメリットは、客観的に企業価値を評価できること

類似した企業との比較によって企業価値を算出するマルチプル法には、他の計算方法に比べて客観性の高い企業価値を算出できるというメリットがあります。収益力から予測を立てるインカムアプローチなどと比較すると、相対的な評価であるため、主観が入り込みにくい計算方法です。

また、他の企業価値の計算方法と比べると計算が簡易である点もマルチプル法のメリットです。

客観性は完全なものではない点に注意

客観的な企業価値の評価が可能なマルチプル法ですが、その客観性は完全ではありません。類似企業を選定する際に、選定する人の裁量が入り込むおそれがあります。完璧な比較対象を見つけることは困難であり、ある程度主観的な判断になることを許容しなくてはなりません。

また、株価は日々変動するものであることにも注意が必要です。株式価値を計算する際には、どの日時で計算するかによって結果が異なる場合もあります

マルチプル法で用いられる指標

マルチプル法による計算では、次のような指標を用いて企業間の比較を行います。企業価値を正確に評価するために、複数の指標で評価を行うのが一般的です。

  • EBIT
    利息や税金を支払う前の利益を指します。
    計算式:EBIT = 税引前当期純利益 + 支払利息 - 受取利息
  • EBITDA
    利息や税金、その他償却費用を控除する前の利益を指します。資本構成などの影響を受けにくく、最も利用されている指標です。
    計算式:EBITDA = 税引前当期純利益 + 支払利息 + 減価償却費
  • PER
    株価収益率とも呼ばれる、株価と企業の収益力を比較して株式価値を判断する指標です。
    計算式:PER = 株価 ÷ 1株あたりの当期純利益
  • PBR
    1株あたりの純資産の倍率を指し、企業の純資産から株価の状態を判断する指標です。
    計算式:PBR = 株価 ÷ 1株あたりの純資産

マルチプル法と共に用いられることの多いDCF法とは

M&Aの際に企業価値を評価する場合、マルチプル法と共にDCF法が用いられるのが一般的です。DCF法はインカムアプローチの一手法で、将来的に生み出すフリーキャッシュフローから現在の企業価値を算出するものです。

将来的な収益力を考慮して企業価値を算出できる手法ですが、マルチプル法と比べると計算が難しく、将来的な事業や経済状況の予測も必要とします。そこで、欠点を補うために、客観的な現在の価値を簡易に算出できるマルチプル法と併用される場合が多い手法です。

DCF法については、次の記事も参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
DCF法による企業価値の評価方法を解説「DCF法」という企業価値の評価方法をご存知ですか? DCF法は時間の経過による価値の変化を考慮できる方法として、M&Aのため...
まとめ

いかがでしたか?

マルチプル法はマーケットアプローチによる企業価値評価の一種で、客観性の高い評価が可能な手法です。

この記事を参考に、マルチプル法で用いられる指標やDCF法との関係も押さえておきましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう