この記事は 2 分で読めます
ホリゾンタルSaaSとは|メリット・デメリットや実例を紹介
「ホリゾンタルSaaS」という言葉はご存知ですか?近年、注目されている「SaaS」というビジネスモデルの一つです。
今回は、ホリゾンタルSaaSのメリット・デメリットや実例、あわせて用いられる「バーティカルSaaS」の概要を紹介します。
目次
SaaSとはクラウドサーバーにあるソフトウェアを、インターネット経由で利用できるサービスのこと
SaaSとは、クラウドサーバーにあるソフトウェアを、インターネット経由でどこからでも利用できるサービスのことです。また、複数の人が同時に編集・管理できるという点も特徴です。一般的に利用されているSaaSには、「Gmail」「OneDrive」などがあります。SaaSは、Software as a Serviceを略した言葉で「サース」や「サーズ」と言います。
SaaSの詳細は、以下の記事をご参照ください。
ホリゾンタルSaaSとは、どのような業界や業種でも使用できるSaaSのこと
ホリゾンタルSaaS(Horizontal SaaS)とは、業界や業種に関係なく使用できるSaaSのことで、業務課題を解決するために利用されます。ホリゾンタルSaaSの「ホリゾンタル(Horizontal)」には、水平という意味があり、企業や部門などをまたいで水平に利用できるという点が特徴です。
一般的にSaaSと言われるものはホリゾンタルSaaSを指し、具体的なサービスにはメールサービスやオンラインストレージサービス、会計クラウドサービスや勤怠管理などの人事クラウドサービスなどがあります。
バーティカルSaaSとは業界や業種に特化したSaaSのこと
バーティカルSaaS(vertical SaaS)とは、業界や業種に特化したSaaSのことです。バーティカルSaaSの「バーティカル(vertical)」には垂直という意味があり、特定の業務に特化して利用できる点が特徴です。
ホリゾンタルSaaSに比べて汎用性は低いですが、業界に特化した課題の解決に有効です。具体的には、食品製造業界のペーパーレス化や医療業界の顧客管理プラットフォーム化など、クラウド上で利用できるサービスが提供されています。
また、バーティカルSaaSは競合企業が比較的少ないため解約されにくく、業界内でのシェアが高くなりやすいというメリットがあります。一方で、日本国内の市場は成熟期にあるため、市場内のシェアを独占できたとしても導入数が限られるというデメリットも挙げられます。
ホリゾンタルSaaSのメリット・デメリット
メリット:新規開拓先が多い
ホリゾンタルSaaSは、業界や業種を問わず利用できるため、新規開拓先が多いというメリットが挙げられます。また、低コストで導入可能なため、ターゲット企業の規模を限定せず新規開拓が行えます。
メリット:知名度を上げやすい
ホリゾンタルSaaSは業界や業種に関わらず利用されるため、多数の企業で導入されることで知名度を上げやすいというメリットがあります。また、サービス名と社名が広く知れ渡ることで、優秀な人材や投資家を集めやすくなります。
デメリット:競合が多い
ホリゾンタルSaaSは、バーティカルSaaSに比べて市場の成熟度が高いため、市場に参入する企業が多数あり競合が多いというデメリットがあります。新規開拓先は多く見込めますが、競争が激しいと言えます。
ホリゾンタルSaaSの実例
ホリゾンタルSaaSには、次のようなサービスがあります。例えば海外では、CRM(顧客関係管理)プラットフォームとして、1999年に「Salesforce」の提供が開始されました。SaaSサービスを世界で最も早く始めたセールスフォース・ドットコムが運営をしています。また、アメリカのCRMプラットフォーム「HubSpot」は、インバウンドマーケティングに特化したサービスを提供しています。
また、日本国内では、会計・人事労務管理サービスとして「freee」や、法人・個人事業主向けの金融サービス「マネーフォワードクラウド会計」があります。また、比較的早期に提供され始めたサービスに、Sansan株式会社が運営する「Sansan」や、株式会社Donutsが運営する業務支援システム「ジョブカン」などのホリゾンタルSaaSサービスがあります。
まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。