この記事は 3 分で読めます

【基本解説】ROICとは?ROEやROAとの違い、メリット・デメリットを紹介

URLをコピーする

ROICという用語をご存知ですか?
ROICは企業がどれだけ効率よく利益を上げられるかを計るための指標として注目されています。

今回は、ROICの基本的な意味や、ROE・ROAといった他の指標との違いを解説します。

ROICとは、投資資本に対する税引後営業利益の割合

ROICとは、Return On Invested Capitalの略称で「ロイック」と読みます。企業が銀行などの債権者から調達したお金に対して、どれだけ効率的に利益をあげることができたかを測定する財務指標です。日本語では「投下資本利益率」と言われ、以下の式で表されます。

ROIC = 税引後営業利益 ÷ 投下資本

税引後営業利益とは、営業利益から税金を差し引いたもので、NOPATとも呼ばれます。投下資本とは企業が事業を行うために投下した資本を指し、2つの方法で表すことができます。

1つめの方法では、運転資本と有形・無形固定資産の合計で示されます。運転資本とは売掛金、棚卸資産、現金の合計から買掛金を引くことで求められ、企業が事業を営むために使用する資金を指します。2つめの方法では、有利子負債と株主資本の合計で示されます。有利子負債とは利息をつけて返済する負債を指し、株主資本とは株式の発行によって株主から出資を受けた資本を示します。

それぞれの要素の例や投下資本のイメージは以下の図で示されます。左側は会社から見た資産として投下資本を捉えており、右側は会社経営に必要な資本をどのように調達したかという経営者から見た資産として投下資本を捉えています。

ROEとROAとの違い

ROEとは、自己資本に対する当期純利益の大きさを示す指標

ROEはReturn on Equityの略で、日本語では「自己資本利益率」と呼ばれます。ROEは、税引後の純利益を自己資本で割ることによって求められます。自己資本は、株主などから調達した企業資金のうち、返済する必要がないものを指します。

つまり、ROEは株主や投資家などから調達した資金に対してどれだけ純利益が大きいかを表すため、ROEはいかに効率よく利益を得ているかを示す指標になります。こういった性質から、ROEは投資家や株主目線の指標と表現されます。

ROEに関する詳しい説明は以下の記事をご参照ください。

合わせて読みたい記事
【簡単解説】ROE(自己資本利益率)とは|計算式や指標の見方も企業の収益性を判断する指標のひとつに「ROE」があります。「耳にしたことはあるが、詳しい内容はわからない」という人も多いのではないでしょ...

ROAとは、総資産に対する当期純利益の大きさを示す指標

ROAはReturn on Assetsつまり「総資産利益率」を意味し、純利益を総資産で割ることで求められます。総資産とは、企業が保有する流動資産や固定資産、繰延資産を合計したもので、返済義務があるものもないものも含めたすべての資産を表します。

つまり、ROAは企業が総資産を活用していかに効率的に利益を上げられているのかを示します。このような性質から、ROAはROEと同様、投資家や株主にとって企業を評価をする指標の 1つだと言えます。

ROAに関する詳しい説明は以下の記事をご参照ください。

合わせて読みたい記事
総資本経常利益率(ROA)から企業の収益性と経営効率を分析する総資本経常利益率(ROA, Return on Assets)という財務指標をご存知でしょうか。ROAは企業の収益性や経営の効率性を評価...

ROICのメリット:利益創出の効率性を正確に把握しやすい

ROEは投資家目線で企業の効率性を図るのに便利な指標である一方、分母である自己資本や総資本を変更することで値を操作できてしまいます。例えば、企業が発行している株式を自社で買い戻す(自社株買い)などして純資産を小さくすると、ROEの分母に当たる自己資本が減少し、ROE自体の値は大きくなります。ROEが高い企業は効率よく利益が上げられていると判断されるため、このような操作を行う場合があります。

一方で、ROICは株主資本比率などの操作によって値を変えづらいため、効率的に利益を上げられているかを確実に図ることができる指標であると言えます。

ROICのデメリット:使用できる業界や企業フェーズに限りがある

サービス業などの一部の産業では、ROICの分母にあたる投下資本を使用せずに事業の拡大を行うため、ROICでの評価はあまり意味を成しません。こういった産業では、純粋に利益がどれだけ出ているかを比較すれば十分である場合が多く、ROICでの評価は適切とは言えません。

また、ROICは、企業の4つのステージ(成長期、安定成長期、安定期、衰退期)のうち、安定成長期の中盤から安定期までの期間でのみ有効に働きます。これは、成長期では企業の利益がまだ十分に得られず、ROICが低い値で推移しやすいためです。また、衰退期では財務の健全性をまず評価するべきで、ROICによって利益の効率性を考慮する場合ではないためだと言えます。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう