この記事は 2 分で読めます

企業にとって重要な健康経営とは?メリットや取り組み例を紹介

URLをコピーする

近年、多くの企業で注目されている「健康経営」という経営手法をご存知ですか?これは、社員の健康を経営的な視点で考え、戦略的に行うことです。
今回は、健康経営の概要やメリット、具体的な取り組み、導入している企業の事例を紹介します。

健康経営とは、企業が社員の健康保持・増進の取り組みを経営的な視点で考え、戦略的に行う経営手法

健康経営とは、企業が社員の健康に関する取り組みを経営的な視点で考え、戦略的に実施する経営手法のことです。具体的には、社員の健康管理や労働環境の整備、メンタルヘルス対策、運動機会の提供や栄養指導など、心と体をケアする取り組みを行います。

健康経営に取り組むメリット

生産性の向上につながる

社員の健康状態が良好であれば、集中力や創造力が高まり、生産性の向上につながるというメリットがあります。また、病気による欠勤や休業が減少するため、生産性を維持できるほか、健康習慣を身に付けることで、働き方が改善し業務の効率化にもつながります。

離職率の低下につながる

健康経営を行う企業では、社員のストレスや不安などが軽減され、離職率が低下します。また、健康的な生活を送ることで心の健康も促進され、ワークライフバランスの充実した働き方にもつながります。

企業の社会的イメージが向上する

健康経営に取り組んでいる企業は、社会的責任を果たしている企業として認知され、社会的イメージの向上につながるというメリットがあります。また、社員が健康に働ける環境を提供することで、地域社会からの信頼や評価も高まります。

健康経営には、取り組んでいる企業を表彰する「健康経営優良法人認定制度」と「健康経営銘柄」という表彰制度があります。「健康経営優良法人認定制度」は、特に優良な健康経営を実践している企業を表彰する制度です。

「健康経営銘柄」は、経済産業省と東京証券取引所が共同で、健康経営に取り組んでいる上場企業を選定・公表する制度です。このように国から認定を受けることで、客観的な評価を得られ、さらなるイメージアップにつながります。

医療費の負担を軽減できる

健康経営の推進によって、従業員の健康状態を維持・向上すれば、病気になるリスクが低くなるため、医療費を軽減できるというメリットがあります。

これらの取り組みによって、病気を予防することができ、医療費負担の軽減につながります。また、健康状態を把握していると、病気を早期に発見・治療できるため、治療費を抑えられるというメリットもあります。

健康経営の具体的な取り組み

社員の健康管理推進

健康経営では、社員の健康管理を推進することが大切です。具体的には、定期的な健康診断の実施や、健康相談窓口の設置などが挙げられます。また、健康に関する情報を定期的に提供することで、社員の健康意識を高める取り組みも大切です。

労働環境の整備

健康経営を実践するためには、社員が健康に働けるよう労働環境を整備することも必要です。具体的には、温度・湿度・換気などの環境整備や、職場の清掃、照明など仕事の質を向上させる器具の設置などが挙げられます。また、長時間労働を削減するためにノー残業デーや定時消灯日を設定するといった取り組みも有効です。

メンタルヘルス対策

ストレスが原因でメンタルヘルスに問題を抱える社員も増えているため、健康経営では社員のメンタルヘルスをサポートする取り組みが求められます。具体的には、ストレスチェックの実施やカウンセリングの提供、メンタルヘルスに関する研修の実施などが挙げられます。

運動機会の提供・栄養指導

健康経営では、社員が適度な運動や、バランスの良い食生活を送ることが求められます。具体的には、運動機会の提供や、栄養指導などが挙げられます。また、社内食堂での健康メニューの提供や、社員の健康的な生活を応援するイベントの開催なども有効です。

健康経営に取り組む企業の事例

味の素株式会社

味の素株式会社は、「“イキイキ”と活躍するための基盤となる健康増進をグループ、グローバルへ展開する」という考えのもと健康経営に取り組んでいます。具体的には、定期的な健康診断では表れにくい潜在的な心身の不調を発見するため、正社員・パートタイム従業員・嘱託社員を含む全社員に対して面談を実施しています。面談は最低でも年に1回、15年以上継続しており、実施率は100%となっています。また、社員食堂での健康メニューの展開や禁煙への取り組み、ヨガやストレッチなど健康セミナーも開催しています。

これらの取り組みにより、健康経営において特に優れた取り組みをしている企業が表彰される「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定されました。2017年から2023年までの7年間連続して認定されています。

株式会社日本エー・エム・シー

高圧配管用の金属製継手の製造や販売を手掛ける株式会社日本エー・エム・シーは、働きやすい職場作りや従業員の健康増進のために健康経営に取り組んでいます。具体的には、運動機会の増進に向け、毎朝ラジオ体操と腰痛予防体操の実施、企業対抗ウォーキング大会や地域の運動会への参加のほか、喫煙率低下に向けた分煙化の推進などを実施しています。

株式会社日本エー・エム・シーは、2018年度から5年連続で「健康経営優良法人」の認定を受け、中小企業部門の中でも優れた施策を行う「ブライト500」にも2年連続で選ばれています。

その他の企業事例は、以下の記事をご参照ください。

合わせて読みたい記事
健康経営に取り組む企業の事例5選|メリットや実践の流れも紹介健康経営という言葉をご存知ですか。健康経営は近年の働き方改革などにより注目されており、政府も後押ししている経営手法です。 この記事...
ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

まずはこれだけ。新規開拓営業を始める時の心得

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう