この記事は 2 分で読めます

6つのリーダーシップの種類・タイプを解説|それぞれの長所・短所も

URLをコピーする

組織のリーダーが持つリーダーシップとはどのような意味なのか、正確に理解している人は少ないのではないでしょうか。「カリスマ性があり、信頼が厚い」などのイメージが多いですが、それだけではなく様々な種類があります。
リーダーは、その種類を把握し自分がどのように部下たちを率いていくのかイメージしましょう。

リーダーシップを持つ目的は、目標を達成するためにメンバーに行動を促すこと

組織をまとめるリーダーには、リーダーシップが必要です。このリーダーシップとは、目標を達成するためにメンバーに行動を促すことを指します。性格などの先天的なものではなく、あくまで組織を導くスキルのため、後からでも身に着けることが可能です。

リーダーシップについては、以下のページで詳しく記載しています。参考にしてみてください。

合わせて読みたい記事
ビジネスで必要なリーダーシップとは?目標達成に必要な力を紹介しますリーダーシップをとりチームの目標を達成したいけれど、なにから始めればよいのかわからない、と悩んでいませんか? 今回は、リーダーシッ...

リーダーシップの6つの種類・タイプ

ビジョン型

目標やビジョンを示し、メンバーを導くタイプのリーダーシップです。ゴールである目標やビジョンはリーダーが示すものの、目標達成までの過程はメンバー同士で決めるという特徴があります。カリスマ性があり、最も前向きなリーダーと言えるため、ビジョンに賛同するメンバーが集まりやすいでしょう。

ただし、リーダーが示すビジョンが理想論過ぎるなど賛同できない場合には、リーダーシップの効果は期待できないため注意が必要です。

コーチ(コーチング)型

メンバー1人ひとりの能力を引き出すタイプのリーダーシップです。メンバーのコーチ的役割を担い個々を尊重するため、メンバーとの信頼関係を築くことができる点が特徴です。そのため、コミュニケーション力がより重要になります。

メンバーのモチベーションの向上・維持を目的に行うことが多いため、組織の規模が大きい場合はリーダーシップを発揮できないおそれもあります。

民主型

メンバーの意見や提案を受け入れ、組織に反映させていくタイプのリーダーシップです。そのため、メンバーが納得できる新しいアイディアが生まれやすいと言えるでしょう。メンバーのモチベーション向上にも役立ちます。

一方で、意見をまとめる際に時間がかかるため、緊急性の高い判断が必要な場合には向いていません。

関係重視型

メンバーとの関係性や信頼関係を重視するタイプのリーダーシップです。対立を避け、チームの雰囲気を和らげる役割を担います。メンバーが居心地のいい環境で業務を行うことができるため、離職率の低下が期待できます。

ただし、業務の中でトラブルが起こった際、原因や責任の所在をあいまいにしてしまう傾向や、新しい人材が馴染みにくくなるというデメリットもあるでしょう。

ペースセッター型

リーダーがペースメーカーとして率先して難しい仕事に取組み、手本として示すことでメンバーを率いていくタイプのリーダーシップです。手本を示し、メンバーに成功するイメージを持たせることを目的としているため、直接コーチングを行うコーチ型とは違います。

リーダーやメンバーそれぞれのスキルが高いと効果的ですが、メンバーが追い付けない場合は、結果的にリーダーがすべての業務を請け負ってしまうおそれがあります。

強制型

リーダーが持つ権力などを使って、強制的に目標を達成させるタイプのリーダーシップです。決定権などをすべて持つことで、短期間で決断することができます。そのため、災害時などの危機的な状況の際には効果的でしょう。

しかし、メンバーのモチベーションが失われ成長に繋がらないおそれもあります。緊急性の高い場合は強制型を意識するなど、状況に応じて使うといいでしょう。

リーダーシップを発揮するために必要なこと

リーダーシップには6つの種類がありますが、それぞれのリーダーシップを発揮するためには、共通して必要なことがあります。

目標を明確にする

リーダーは目標に応じてメンバーを動かすため、あいまいな目標であると業務がまとまりません。そのため、目標を明確にして、進むべき方向性をメンバー間で共有できるようにしておくことで、リーダーシップを発揮しやすくなります。また、目標が明確になることで、メンバーの業務内容も具体的になり、モチベーションの向上にも繋がるでしょう。

積極的にコミュニケーションを取る

リーダーシップを発揮するには、主体的に動き、積極的にメンバーとコミュニケーションを取る必要があります。また、コミュニケーションによってメンバーの性格などを理解することで、リーダーシップの種類を選択する際に効果的でしょう。

行動力・決断力を高める

リーダー自身の行動力・決断力を高めることで、リーダーシップを発揮できます。リーダー自らが決断し行動を示すことで、メンバーも目標に向かって動くことができます。

リーダーシップを発揮するために必要なスキルについては、以下の記事をご参照ください。

合わせて読みたい記事
リーダーシップを発揮するために必要なスキル5選「リーダーシップを発揮できるようになりたいが、具体的にどのようなスキルが必要か分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そ...
まとめ

いかがでしたか?
目標を達成するためにメンバーの行動を促すリーダーシップは6つの種類があります。組織やメンバーに合ったリーダーシップを取ることで、効果を得られるでしょう。この記事を参考に、自分がリーダーになる際はどのようなリーダーシップを執るのか考えてみてください。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう