この記事は 2 分で読めます

コーポレートブランディングとは?メリットや施策、ポイントを紹介

URLをコピーする

自社のブランド価値を向上させる方法として、コーポレートブランディングに注目されている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、コーポレートブランディングに取り組むメリットや施策の具体例、ポイントを紹介します。

コーポレートブランディングとは、企業の価値を構築し向上させること

コーポレートブランディングとは、企業の価値を構築し、向上させる取り組みを指します。商品・サービスをブランディングするのではなく、企業がブランディングの対象となります。コーポレートブランディングで自社の存在目的を明らかにし発信することで、競合他社との差別化や企業に対する信頼につながります。

リブランディングとの違い

コーポレートブランディングと似た言葉にリブランディングという言葉があります。リブランディングは既存の商品・サービスに対するイメージを変えることを指します。それに対し、コーポレートブランディングは、提供したい企業の価値が明確に定まっていない段階で、新たにその価値について考え定義することを指します。

リブランディングについては、以下の記事もご参照ください。

合わせて読みたい記事
リブランディングとは?必要な場面や実施手順、ポイントを解説リブランディングという手法をご存知ですか。時代の変化に応じて顧客のニーズは変化するため、ブランドもそれに合わせて変えていかなくてはいけま...

コーポレートブランディングに取り組むメリット

商品・サービスを手に取ってもらいやすくなる

企業の信頼が高まれば、他社との差別化につながります。そのため、コーポレートブランディングによって、消費者が自社の商品・サービスに興味を持ち、手に取ってもらいやすくなります。

出資者からの関心が得られる

出資者からの関心が得られることもコーポレートブランディングのメリットとして挙げられます。企業を経営していく上で、どのように出資を受けるかは常に課題です。コーポレートブランディングにより存在目的などを示してアピールすることで、企業に対する共感や信頼が得られ、出資を受けやすくなると考えられます。

従業員のモチベーション向上につながる

コーポレートブランディングは企業全体で取り組むことが重要であるため、従業員にも企業の価値を理解してもらわなくてはいけません。自分の働いている企業の価値を認識できれば、業務に対するモチベーションの向上につながります。モチベーションが高まることで、企業の業績や生産性の向上も期待できるでしょう。

優秀な人材の採用につながる

企業の価値に共感したり、よいイメージを抱いたりする人材は高いモチベーションを持って業務に取り組むことが期待できます。そのため、コーポレートブランディングによって企業イメージを向上できれば企業への応募も多くなり、優秀な人材の採用につながります。

コーポレートブランディングで取り組む施策の具体例

企業や商品のロゴ、パッケージの変更

企業の商品のロゴ、パッケージの変更は企業と提供している商品が十分に認知されていない場合に有効な施策です。商品や企業の認知度を大きく向上できる可能性があるため、新規顧客の獲得につながります。ただし、ロゴやパッケージを変更する際は、既存顧客からも支持を受け続けられるような変更にとどめるなど、注意して行うようにしましょう。

クレドカードの配布

クレドとは、企業で共有される価値観のことで、企業の行動指針などを記したカードをクレドカードと呼びます。従業員にクレドカードを配布することで、企業の行動指針や存在意義を従業員が理解しやすくなり、社内に浸透させられます。

クレドについては、以下の記事もご参照ください。

合わせて読みたい記事
クレドの意味・作成の目的とは?ミッションやビジョンとの違いも解説クレドという言葉を聞いたことはありますか? クレドを作成・共有することで、企業が組織の質を様々な面で高めることに役立ちます。 今...

Webサイトの開設やリニューアル

Webサイトの開設やリニューアルもコーポレートブランディングの有効な施策の1つです。開設やリニューアル後のWebサイトの運営も考えて、しっかりと体制を整えてから取り組むことが重要です。

コーポレートブランディングに重要なポイント

適切なタイミングで取り組む

コーポレートブランディングは、適切なタイミングで取り組むことが重要です。具体的には、社長交代、周年、企業合併、上場などが企業の方向性を改めて考え直す機会になるため、効果的なタイミングとして挙げられます。

ミッション・ビジョン・バリューを明確に定める

ミッション・ビジョン・バリューを明確に定めることも、コーポレートブランディングでは重要です。ミッション・ビジョン・バリューは企業の方向性を決めるものであり、業務などにも反映されるため、社会におけるイメージの構築に影響します。構築したい企業の価値を理解して、十分に議論してからミッション・ビジョン・バリューを定めるようにしましょう。

ミッション・ビジョン・バリューについては、以下の記事もご参照ください。

合わせて読みたい記事
【事例付き】「ミッション」「ビジョン」「バリュー」の違い企業では、「ミッション」「ビジョン」「バリュー」といった形で目標が掲げられていることがあります。 一見、同じようなものに思えますが、実...

従業員に企業の価値を周知させる

コーポレートブランディングは企業全体で取り組まなくては十分な効果を得られません。自社が構築したい価値を従業員に周知し、業務に反映できるようにしましょう。

焦らず長期的に取り組む

一度企業のイメージが社会に浸透してしまうと、新たなイメージを構築するのは難しくなります。コーポレートブランディングには時間がかかることを理解し、焦らず慎重に取り組みましょう。

ダウンロード ダウンロード
ダウンロード

今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI

無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。

経営・マネジメントおすすめの記事

2023年9月4日

【厳選】請求書電子化サービス6選|メリットや確認すべきポイントも解説

2020年3月12日

魅力的なブランドコンセプトとは?事例や作る際のポイントを紹介!

2018年8月8日

無料のグループウェア5選!求める機能に応じて選ぼう