この記事は 3 分で読めます
KPI(重要業績評価指標)とは?設定するメリットや手順、注意点を紹介
KPI(重要業績評価指標)という言葉をご存知ですか?知らないという方や、知っているけれど具体的な設定方法が分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、KPIの意味や設定するメリット、手順、注意点について詳しく解説します。
目次
KPI(重要業績評価指標)とは、目標に対する進捗度を図るための評価指標のこと
KPIとは、「Key Performance Indicator」の略語で、目標に対する進捗度を図るための評価指標を指します。KPIを導入して業務の達成度を管理する手法のことをKPIマネジメントと呼び、多くの企業で経営管理の方法として採用されています。
KPIマネジメントについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
KPIの関連用語
KGI(重要目標達成指標)
KGIとは、「Key Goal Indicator」の略語で、物事における最終目標を意味します。KGIがプロジェクトの最終的なゴールであるのに対し、KPIはKGIを細分化した中間的な目標という関係になります。
OKR
OKRとは、「Objectives and Key Result」の略語で、目標と主な結果を設定して達成度を定量的に判断する手法のことを意味します。KPIと意味が似ていますが、KPIと比べてOKRはより短期的でシンプルな目標を設定する傾向があります。
OKRについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
KSF(重要成功要因)
KSFとは、「Key Success Factor」の略語で、事業を成功させるための重要な要因のことを指します。KPIが最終目標までの段階的な中間指標である一方で、KSFはKGIを達成するためになすべきことを表します。また、KPIが定量的な指標であるのに対し、KSFは定量的なものである必要はありません。
KPIを設定する目的
目標達成の可能性を高めるため
KPIを設定することで、目標達成の可能性を高められます。KPIによって最終目標までの進捗度が明確になるため、チームメンバー全員が目標を共有し、足並みをそろえて業務を行うことができます。
モチベーションの向上につなげるため
KPIにより、チーム全体のモチベーションの向上につながります。KPIが設定されることで、目標達成までの進捗度がデータとして明らかになるため、チームメンバー同士が目的意識を持って業務に取り組めるようになります。
KPIを設定する手順
1. KGIを設定する
プロジェクトの最終目標であるKGIから先に設定します。目標を達成できたかを客観的に判断できる必要があるため、KGIは数値化が可能なものを設定しましょう。
2. KGIをプロセス化する
KGIを細分化することで、KPIに設定するべき指標を洗い出します。KPIを細分化する際は、最終目標に至るまでにどのようなプロセスを経るかを考慮して行うのがポイントです。
3. KSFを洗い出す
KGIを細分化する際には、同時にKSFも洗い出しましょう。KSFは目標達成のための重要な要因であり、KPIの設定に不可欠な要素であることから、KGIをプロセス化する段階で洗い出しておく必要があります。
4. KPIを定める
細分化されたKGIとKSFからKPIを設定します。KPIの数が多すぎると業務効率の悪化を招くおそれがあるため、4〜5個程度を目安にしましょう。また、業務の進捗度をより理解しやすいようにするためには、KPIをツリー状に表した「KPIツリー」を作成することが効果的です。
KPIツリーについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
KPIを設定する際の注意点
KPIとKGIの整合性を確認する
KPIとKGIの整合性をその都度確認するようにしましょう。KGIと整合しないKPIを設定しても、目標の達成にはつながりません。事業の途中でKGIが変わってしまった場合にも、KPIとの整合性を確認して修正することが大切です。
数値化が可能なKPIを設定する
KPIに設定する指標は、必ず数値化が可能なものにすることが大切です。数値化できない指標をKPIに設定してしまうと、目標達成までの進捗度を把握できず、KPIを設定する意味が大きく薄れてしまいます。
現実的なKPIを設定する
KPIとして設定する指標は、現実的に達成可能なものにすることが重要です。実現不可能な指標を掲げてしまうと、チーム全体のモチベーションの低下につながり、中間目標はおろか最終目標を達成することも難しくなります。
今さら聞けない、営業マネージャーが知っておくべきKPI・KGI
無料でダウンロードするために
以下のフォーム項目にご入力くださいませ。